ブログ名

波田デイサービスセンターきたはらっぱ             『敬老会』

敬老会

 

 波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、9/19~9/24まで敬老週間のお祝い御膳として、赤飯や鯉、茶わん蒸し等をお出ししました。

 また、21~24日までの4日間は敬老会の催しとして職員による『愛染かつら』や『金色夜叉』の紙芝居を行い、ご利用者様の中には「役になりきって演じている」と涙を流して感動してくださる方もいらっしゃいました。

 紙芝居の後は、映画『愛染かつら』の主題歌「旅の夜風」や秋の歌を皆で歌いました。おやつには、赤飯饅頭や紅白饅頭を食べていただきました。

 これからもどうぞ健康で元気できたはらっぱに来てくださいね(^^♪

投稿日:2022年10月7日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ

波田デイサービスセンターきたはらっぱ         『納涼祭』

納涼祭

 

 波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、8月8日から11日までの期間、毎年恒例の納涼祭を実施しました。10日には、暑気払いとして焼肉会を行いました。

 皆様のお名前や夏らしい柄の入った手作り提灯を飾り、炭坑節を踊ったり、金魚釣りを楽しんで頂きました。嬉しい景品もあり、 おやつの綿あめや美味しい焼肉も堪能して頂きました。 

 皆様の笑顔溢れるお祭りとなりました。

投稿日:2022年8月29日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ

波田デイサービスセンターきたはらっぱ            『菖蒲湯ときゅうりの初収穫』

菖蒲湯ときゅうりの初収穫

 

 波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、6月6日から11日の期間、 菖蒲湯に入っていただきました。今年は、菖蒲の他に乾燥させたヨモギとドクダミの葉をネットに入れて薬湯にしてみました。

 痛いところにこすりつけて治るように願ったり、頭に菖蒲の葉をまいてみたり、様々な反応がありました。菖蒲湯には体をいたわるだけではなく厄除けの効果があり、リラックス作用や血行促進が期待できる他、肩こりや腰痛予防にも効果があると言われています。

 また、5月に植えたきゅうりの初収穫を利用者様と一緒に行いました。1本だけでしたが、収穫したきゅうりは昼食でおいしくいただきました。


投稿日:2022年6月24日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ

波田デイサービスセンター きたはらっぱ     『花植えをしました』

花植えをしました

 

  波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、5月17日から20日に利用者様と一緒に、きたはらっぱの小さな畑に、きゅうり・トマト・ミニトマト・の苗やモロッコインゲンを植えました。                                             

  窓際には夏のグリーンガーデンを目指し、プランターに朝顔の種をまきました。玄関にはプランターに花を植えました。皆さん、畑や花植えのプロですね。あっという間にきれいに植えていただけました。

  朝や帰りの送迎時に皆さんが「きれいだね」といいながら通ってくださいます。花を見ると元気になりますね。

投稿日:2022年6月16日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ

波田デイサービスセンター きたはらっぱ       『お花見週間』

お花見週間

 

 波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、4月18日から23日の間、

お花見週間として午後のお茶に桜茶をふるまいました。残念ながら桜は散ってしまった後でしたが、きれいな桜を思い浮かべながら桜茶と甘いお茶菓子を召し上がっていただきました。

 

 お茶とお菓子をたべながら皆で歌を歌ったり談話を楽しみました(^^♪

投稿日:2022年5月9日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ

波田デイサービスセンター きたはらっぱ           ひな祭り週間

 波田デイサービスセンター きたはらっぱでは、3月1日(火)~5日(土)

ひな祭り週間の催しを行いました。職員が作製したお内裏様とお雛様の顔

パネルからご利用者様が顔を出して写真撮影をしました。ほっぺを赤く飾って赤い唇も付けました。とっても可愛い人形の完成です。

  おやつには、竹屋さんの桜餅を甘酒と一緒に召し上がっていただきました。皆さん美味しいと大変喜んでいただきました。お昼ご飯にはちらし寿司が出て、春の訪れを感じました。

投稿日:2022年3月9日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ

波田デイサービスセンター きたはらっぱ           『節分』

 波田デイサーイスセンターきたはらっぱでは、2月1日(火)~5日(土)に節分週間の催しを行いました。 ダンボールで作った赤鬼と青鬼めがけて、 利用者様は豆にみたてた紅白の球を投げました!      

 

 すごい迫力の鬼・・・めちゃくちゃ恐い顔をしている!

「鬼は外!」「福は内!」 皆様がより一層幸せになりますように!

投稿日:2022年3月8日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ

波田デイサービスセンター きたはらっぱ      『繭玉つくり』

 波田デイサービスセンター きたはらっぱでは、1月11日(火)にまゆ玉つくりを行いました。まゆ玉の『まゆ』は、蚕(かいこ)のまゆをかたどったものです。年の初め、無病息災を願い、米粉で作ったまゆ玉を柳の枝に飾り、どんど焼きで燃やすのが地域の恒例行事となっています。『寅年』の壁飾りと一緒に、願いを込めて飾りました。どうか、今年が良い年になりますように・・・

投稿日:2022年1月14日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ

波田デイサービスセンター きたはらっぱ     『クリスマス会』

 波田デイサービスセンター きたはらっぱでは、12月21日~25日まで、毎年恒例のクリスマス会を行いました。職員によるペープサート劇「十二支のはじまり」を披露しました。干支を決めるお話ですが、なんとなく知っていた方もいて、皆さん真剣に見ておられました。おやつには、クリスマスケーキを召し上がっていただきサンタクロースからのプレゼントも配られました。

  皆さんにとても喜んでいただけました。

投稿日:2022年1月14日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ

波田デイサービスセンター きたはらっぱ     『新そば会その2』

 引き続き、きたはらっぱ新そば会の様子です。出来上がった生地にいよいよ包丁を入れます。普段のやり慣れた手つきで、見事に細く切られたおそばが並んでいきます。そしてお待ちかねのお昼。

 天ぷらを添えた新そば定食の完成です。打ち立て茹でたてのお味に皆さん大満足。おそば屋さんの雰囲気と味を楽しんでいただけた素敵な秋の一日でした。

投稿日:2022年1月14日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ