ブログ名

もも祭り!

 

 波田デイサービスセンターふれあいでは

3月13日(月)~16日(木)まで、初めてもも祭りを開催しました。

 

 もも祭りの期間中、4組のレクボラさんが

歌や踊り、マジック等を披露して下さいました!

 

3月13日(月) ルナレインボー様『ハーモニカ演奏』

3月14日(火) 第一興商様『リズム体操』

3月15日(水) アルプスリンゴーズ様『ダンス・マジック・腹話術』

3月16日(木) プラチナマジック様『マジック』

 

 各日ともご利用者様にとても楽しんで頂けた様子で、

もも祭りは大成功でした!

投稿日:2017年4月10日 カテゴリ:デイサービスふれあい

なんちゃって「どら焼き」作りました!

波田デイサービスセンターふれあいでは

月に一回〝手作りおやつ〟を行っています。

今回は「どら焼き」。…とは言っても、

ホットケーキのたねにこし餡を挟んで出来上がりです。

他所では決して買えない一品です。

焼きたてはあたたかく、ほくほくしていて、

あんこの甘さが丁度よいと大好評でした。

皆さんの顔を見ながら作りたてのおやつはサイコーですね。

次回はどんなおやつができるかな

お楽しみに…(^^♪

投稿日:2017年3月3日 カテゴリ:デイサービスふれあい

節分で鬼退治!

波田デイサービスふれあいでは

節分にちなんで、2月1日、2日、3日の三日間に豆まきを行いました。

 

職員が青鬼と赤鬼に扮して「悪い子はいねか~」と登場!

豆に見立てたお手玉で「鬼は外~福は内~」見事に退治できました。

 

みんな童心にかえった様な笑顔で豆まきが出来たと大喜びでした。

 

最後に鬼たちから福豆を頂きました(*^_^*)

しっかり厄払い出来て今年もいい年になりますね。

投稿日:2017年2月10日 カテゴリ:デイサービスふれあい

みんなで凍り餅をつくりました!

波田デイサービスセンターふれあい 凍り餅づくり2日目

 昼からボランティアの皆さんが2日前に伸しておいたお餅を

均等に小さく切り分けて下さいました。

テーブルごとに切ったお餅と和紙を配り作業開始です。

 皆さん慣れているとあって、手際良くすいすい作業が進みました。

包み終わると紐で7個づつ結わえていきます。

あっという間に凍り餅の形になりました。

 

 この後、水を張ったバケツに4~5日程浸し、

朝冷え込みそうな日の前日、波田デイふれあいの軒下に

吊るしました。

 

よ~く凍みて、上等の凍り餅になりますように・・・

完成は春先。みなさんの口に入るのはまだまだ先ですが

楽しみに待っていてくださいね~!

投稿日:2017年2月10日 カテゴリ:デイサービスふれあい

恒例!餅つき

 大寒をすぎた冬の一番寒いこの時期

波田デイサービスふれあいでは恒例の「餅つき」を行いました。

 

地域のボランティアの皆さんに協力していただき

4㎏のもち米を蒸かしていただき、

昔ながらの杵と臼をつかって職員総出で餅つきを行いました。

“どっこいしょ、どっこいしょ”の掛け声に合わせて杵をふります。

だんだんとツルツルとしたきれいなお餅に変わっていきました。

上手につき上がったお餅ですが、残念ながらすぐには口に入りません。

この後、行程を経て「凍り餅」を作る予定です。

 

みなさん、おたのしみに・・・

投稿日:2017年2月10日 カテゴリ:デイサービスふれあい

昔懐かし、まゆ玉作り

 

 1月11日、12日、13日に、デイサービスセンターふれあいでは

まゆ玉作りを行いました!

 

 桃色、緑色、黄色の三色を使い、利用者様に様々な形の

まゆ玉を作って頂きました。

 利用者様は形を作っている時に「昔を思い出すね」

「孫と一緒に作ったわ」「こんな形も作ったよ」と

周りの方とお話をしながら、笑顔で作っていらっしゃいました!

 

 完成したまゆ玉は、柳の木に付け飾りました!

 色とりどりのまゆ玉はとても綺麗でした\(^o^)/

 

 作ったまゆ玉は、ホットプレートで焼き、砂糖醬油をつけて

頂きました(*^ω^*)

 まゆ玉は柔らかく、砂糖醤油との相性も抜群!

皆さま「美味しい」と、満足そうでした!

 

投稿日:2017年1月27日 カテゴリ:デイサービスふれあい

☆クリスマス会~サンタさんがふれあいに来た~☆

デイサービスでクリスマス会が行われ・・・

何とサンタさんがデイサービスに来てくれました!!(^^♪

 

が・・・サンタさんがエントツに引っかかってしまい

 

皆で助ける事に!!

 

「うんとこしょ!どっこいしょ!!」

皆で力を合わせ引っ張り、助ける事ができました。

 

そのお礼にと、プレゼントを頂きました(*^_^*)

投稿日:2017年1月12日 カテゴリ:デイサービスふれあい

平成28年度 ふれあい運動会

 去る11月16日、17日、18日の3日間、デイサービスの恒例行事、

ふれあい運動会を開催しました。

 開会の言葉、利用者様による選手宣誓、各チームのリーダーを先頭に応援合戦で

士気を高め、いよいよ競技スタート!

 

 運動会のはずが何故か農業スタイルの職員が米俵を抱えて登場!

 会場は一気に爆笑の渦に包まれました。

 

 今年の運動会はこの米俵を大玉にみたてての大玉送りから始まり、

利用者様と職員が協力してタオルで風船をリレーし、風船の大玉を完成させて

大玉送りも行いました。

 

 その後、風船相撲、パン食い競争を行い、

どの競技も利用者様、ボランティアさん、職員もチーム一丸となり、

勝ったチームも負けたチームも笑顔の花を咲かせました。

 

 ご協力くださった皆さん、ありがとうございました。

投稿日:2016年12月12日 カテゴリ:デイサービスふれあい

美しい音色 文化箏

 

 11月12日(土)に、25Qの会・シルバー大学OBの皆さまが、文化箏と

尺八の演奏をして下さいました!

 文化箏の音色は美しく、皆さまうっとりとした表情をされていました。

 利用者様の中には、大正箏を習っていたという方もいらっしゃり、

 「懐かしいね」との声も聞かれました(*‘ω‘*)

 尺八の音色も渋く、とてもかっこよかったです!

 

 演奏が終わると、デイサービス内にはアンコールの拍手が!

 炭坑節をリクエストすると、OBの皆さまと一緒に利用者様も

踊ってくださいました!

 デイサービス内には笑顔と笑い声が響き、「楽しいね」との声も聞かれました!

 

 利用者様も職員も楽しい一日となりました!(*^o^*)

 

 

 

 

 

投稿日:2016年12月3日 カテゴリ:デイサービスふれあい

手作りおやつ(*^▽^*)

 

毎月行われる手作りおやつ・・10月は

 

☆☆カラフル餃子☆☆でした!!

 

具はソーセージ・ケチャップ・チーズ(^^)

 

煮りんごも包みました(^^♪ 

 

煮りんごは甘いデザートの様で、大好評でした!!

 

二種類の味を楽しんで頂き

 

皆さん美味しいと召し上がって頂けました(*^_^*)

投稿日:2016年11月21日 カテゴリ:デイサービスふれあい