ブログ名

特別メニュー  「手打ちそば」

5月29日(水)に日清医療食品の方が来所され、そば打ちの実演会を行って下さいました。

二八そばを打つところを見学し、お昼にいただきました。

「やっぱり手打ちそばはいいね~」「美味しいね。」と言っていただきました。

温かいおそばと冷たいおそばを選んでいただきました。

次回の特別メニューもお楽しみに!!

投稿日:2019年6月4日 カテゴリ:デイサービスふれあい

手作りおやつ「五平餅」

5月15日(水)~17日(金)まで手作りおやつで五平餅を作りました。

ラップの上にご飯をのせ、つぶしながら思い思いの形にしました。

タレはゴマ味噌と山椒味噌!!どっちが好きですか(・・??

ふれあいの皆さんは圧倒的に「両方がいいな~」と、ニッコリ☻

お味は・・・「美味しい」と、ペロリと食べられました。

次は何を作ろうかな。次回をお楽しみに!!

投稿日:2019年5月30日 カテゴリ:デイサービスふれあい

平成最後のお花見会

今年は年号が平成から令和に変わる最後の4月ですね(*_*)

桜が満開になった波田の夫婦づつみにお花見に行って来ました!

4月20日と21日はぽかぽか陽気でお花見には最高(^^♪笑

桜の木の下の芝桜も満開

とても素敵な景色がみれてとても良かったです!!

投稿日:2019年5月17日 カテゴリ:デイサービスふれあい

手作りおやつ   桜 餅

✿恒例の春の季節に桜餅作り✿ 4月17日.18日.19日の3日間

利用者様が生地から焼いて甘~いあんこをのせて桜の葉っぱで包んで頂きました。(*_*)

桜の葉のとてもいい香りが 「春だね」と皆さんが口ずさんでいました。

デイサービスの中は、サクラの香りが満開でした。

投稿日:2019年5月16日 カテゴリ:デイサービスふれあい

旅ごはん 

数日前から待ちに待った春の便りがやって来ました。

サクラの開花(#^.^#)です。

 

今回の特別メニューは

山陽新幹線沿線4県のメニューです。

✿あなご飯【広島県】ご飯にしみ込んだあなごの味が美味しかったです。

✿姫路おでん【兵庫県】おでんの定番大根やっぱりいいですね。

✿豚骨スープ【福岡県】博多といえば豚骨です。

✿桃ゼリー【岡山県】口の中に広がる桃の香りが最高でした。

 

”次回の特別メニューが"楽しみ"と声が聞かれました。

投稿日:2019年4月22日 カテゴリ:デイサービスふれあい

長尺巻き

3月28日(木)波田デイサービスセンターふれあいでは、

毎年恒例の長尺巻きを作りました!

厨房の日清医療食品の職人さんに指導して頂きながら、

長ーい巻きずしを巻いて、お昼に皆さんで召し上がって頂きました。

具は、卵焼き、シイタケの佃煮、ホウレンソウ、でんぶ。

お味はいかがでしたか?

投稿日:2019年4月3日 カテゴリ:デイサービスふれあい

ご当地メニュー

3月22日(金) 波田デイサービスセンターふれあいでは、

昼食に特別メニュー「ご当地味めぐり」として、

関東の郷土料理が提供されました。

 

            メニュー

        ●しらす丼 (神奈川県)

湘南で捕れるしらすは「湘南しらす」という神奈川のブランドに指定され、

全国でも有名です。

 

        ●納豆のかき揚げ (茨城県)

茨城県の那珂川流域では、その昔治水技術が発達しておらず、

秋の台風シーズンには

氾濫による水害が頻発していました。

その時期を避けるために早生の大豆の栽培が盛んになりましたが、

粒が小さいので加工食品には向きませんでした。

そのため、小さい大豆でも美味しく食べられる納豆が普及したそうです。

 

        ●ねぎぬた(群馬県)

下仁田ねぎは種を撒いてから収穫まで15か月もかかるので、

気象の影響に左右されやすい品種です。

とても強い辛みがありますが、加熱により甘みが強くなり、

とても滑らかになります。

 

 

        ●ちゃんこ汁(東京都)

ちゃんこ鍋は言わずと知れた力士料理です。

明治時代に出羽ノ海部屋への入門者が増え、

個々への配膳が間に合わなくなり、

大なべをみんなで囲む食べ方が考えられました。

魚介や肉、野菜、たくさんの具材を煮込む為、消化が良く、

温まって代謝も上がるそうです。

 

 

 

お味はいかがでしたか?

次回もお楽しみに!!

投稿日:2019年3月28日 カテゴリ:デイサービスふれあい

学生のボランティアさんが来てくれました!

波田デイサービスセンターふれあいには、

3月18日(月)から3日間、松本歯科大学の学生の中野さんが、

春休み中のボランティア活動に来てくれました!

この4月から最終学年の3年生で、卒業後は歯科衛生士として

歯医者さんで働きたいと勉強をされています。

初日から皆さんと目線を合わせて笑顔でお話をしてくれました。

まるで何年もいるかのように馴染んでいて、とても和やかに皆さんと接してくれました!

人と上手に接することが出来るのも才能ですね!

いい衛生士さんになってくださいね!

3日間ありがとうございました!

投稿日:2019年3月22日 カテゴリ:デイサービスふれあい

もも祭り⑤

3月16日(土) 波田デイサービスセンターふれあい

もも祭り5日目は、サキソフォン演奏家の丸山さんによる演奏会でした!

軽妙なトークと共に、懐かしい曲や、ジャズの名曲などを演奏して頂きました。

楽しい時間をありがとうございました!!

投稿日:2019年3月20日 カテゴリ:デイサービスふれあい

もも祭り③

3月14日(木)波田デイサービスセンターふれあい

もも祭り3日目は、アルパクラブの皆さんによる

アルパの演奏会でした!

アルパの綺麗な音色でご利用の皆さんを楽しませて頂きました。

普段触れる機会のない楽器に興味津々の皆さんにも楽器を触らせて頂き、

職員もレクチャーして頂きました!

貴重な体験をありがとうございました!

投稿日:2019年3月19日 カテゴリ:デイサービスふれあい