春の訪れ
二十四節気の雨水が過ぎ、暖かい日も多くなるかと思えば、
まだまだ寒の戻りが続いている今日この頃です。
波田デイサービスセンターきたはらっぱの庭には、
早春の訪れを告げる福寿草の花と、ふきのとうが頭をのぞかせてくれています。
今年は積雪が少ないお陰か、
時季が早まっているのでしょうか・・・
冬の静まり返った庭の中なので、かなり目立っていますね。
もっと多くの春の便りを聞きたいものです。
投稿日:2021年2月24日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ
二十四節気の雨水が過ぎ、暖かい日も多くなるかと思えば、
まだまだ寒の戻りが続いている今日この頃です。
波田デイサービスセンターきたはらっぱの庭には、
早春の訪れを告げる福寿草の花と、ふきのとうが頭をのぞかせてくれています。
今年は積雪が少ないお陰か、
時季が早まっているのでしょうか・・・
冬の静まり返った庭の中なので、かなり目立っていますね。
もっと多くの春の便りを聞きたいものです。
投稿日:2021年2月24日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ
立春が過ぎ、毎日の寒さの中にも少しずつ春を感じるこの頃です。
波田デイサービスセンターふれあいでは、
2月1日の昼食メニューに「にぎり寿司」が出ました。
コロナ予防の為、イベントが中止となる中、唯一の楽しみでした。
久しぶりのお寿司に、皆さんとても喜んでもらえました( *´艸`)
投稿日:2021年2月12日 カテゴリ:デイサービスふれあい
波田デイサービスセンターふれあいの1月の手作りおやつは、
『まゆ玉』です。
ご利用者様には、思い思いの形に作ってもらいましたが、
今年は、コロナの影響でまゆ玉を食べることが出来ませんでした。
ご利用者様は、「今年は、食べれなくて残念。」
「来年は、まゆ玉を食たい。」とおっしゃっていました(>_<)
来年は、笑顔でまゆ玉を食べられる事を願っています。
今年一年、皆さんが無病息災で過ごせますように・・・
投稿日:2021年2月5日 カテゴリ:デイサービスふれあい