運動会
波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、収穫祭の一環として、恒例の運動会を開催しました。
選手宣誓の後、2チームに分かれ、手の平サイズの玉を使っての玉送りや、長さの違う紐を一人一人に引いてもらい合計の長さを競う競技などを行いました。
各チームが張り切って参加し、和やかながらも接戦をくりひろげ、なかなかのいい勝負となりました。
投稿日:2017年10月27日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ
波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、収穫祭の一環として、恒例の運動会を開催しました。
選手宣誓の後、2チームに分かれ、手の平サイズの玉を使っての玉送りや、長さの違う紐を一人一人に引いてもらい合計の長さを競う競技などを行いました。
各チームが張り切って参加し、和やかながらも接戦をくりひろげ、なかなかのいい勝負となりました。
投稿日:2017年10月27日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ
波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、秋の収穫祭が行われ、お昼にも秋らしいメニューが並びました。
サンマの塩焼きや新米とともに、豚汁、卵焼き、サラダのゆかり和えを、調理員さんが腕をふるって用意してくださいました。
皆さん、美味しそうに召し上がっていましたよ(*^^)v
投稿日:2017年10月26日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ
波田デイサービスセンターふれあいでは、
10月16日(月)~10月18日(水)まで、みなさんと手作りおやつを作りました。
今回は皆さんで餃子を作りました。
餃子の皮に、ケチャップ・ウインナー・チーズを入れたピザ風の餃子、
煮りんごをを入れた甘い餃子、
チーズだけをカリカリに焼いたもの、
ん!? 栗!?
美味しく頂けましたか?
投稿日:2017年10月19日 カテゴリ:デイサービスふれあい
10/4日の、【中秋の名月】にちなんで
波田デイサービスふれあいでは、かぐや姫献立を提供しました♪♪
☆かぐや姫☆
美しく成長したかぐや姫の様子を、彩り鮮やかな手綱寿司で表現。
☆竹取物語☆
ほうれん草ペーストで緑の竹林を、銀杏で光をイメージしたひき肉料理。
☆十五夜の月☆
十五夜の夜、月に帰るかぐや姫。
満月に見立てたさつま芋サラダに、マヨネーズソースで雲のかかった
様子を表現。
☆羽衣スープ☆
かぐや姫が月に帰るときにまとった〃天に昇る羽衣〃をイメージしたお吸い物。
見た目でも楽しめる献立で利用者様にも大好評でした(^^♪
投稿日:2017年10月6日 カテゴリ:デイサービスふれあい
9月30日(土) 波田デイサービスセンター ふれあいには
松本マカアロヒ教室の皆さんが、フラダンスを披露しに来てくださいました。
普段は教室で練習をされていて、人前での披露はあまりないとの事でしたが、
とても素晴らしいダンスで、途中で衣装替えをしながら、
ご利用の皆様を楽しませて頂きました!!
投稿日:2017年10月4日 カテゴリ:デイサービスふれあい