介護職場におけるストレスケア~腰痛・肩こりの緩和~
6月17日、健康運動指導士の 堀 知花 先生をお招きして、
「ストレスケアと体の不調緩和講座」を職員研修として行いました。
介護の仕事をしていると、「腰痛・肩こり」に悩まされる職員は少なくないと 思います。また、日頃の運動不足も重なって体の不調を引き起こし、疲労も溜まりやすくなります。
まずは、日頃の運動不足の解消として、職場と自宅で手軽にできる体操から 始め、筋肉のコリをほぐしてストレスを緩和させます。それから、筋肉の柔軟性がついたところで、腰からお尻の筋肉をほぐします。この動きが、腰痛緩和&予防にイイそうです。
日常生活や仕事では、同じ筋肉を使うことが多くなりがちです。普段、使わない筋肉を動かすことで、体の手入れや腰痛・肩こり予防に努めていきます。
投稿日:2014年6月20日 カテゴリ:デイサービスふれあい