ブログ名

*いちごハウスでお掃除(岡田希望の家)*

浅間温泉わいわい広場にある「音泉いちご」観光ハウスの掃除を請け負いました。

松本市の観光名所、浅間温泉♨でクラッシック音楽♪を聴きながら育ついちご。

四季成りなので一年中甘いイチゴの摘み取りが出来ます。

 

花が咲いた後の花びらを掃除機できれいに掃除。

 

今日は雨。ハウス内はいちごのあまーい香りが漂います。

投稿日:2021年8月3日 カテゴリ:岡田希望の家

 

暑~い夏。

東京オリンピックのテレビ観戦にも思わず熱が入ります!

やまなみ学級は、暑さに負けそうな時も みんなと顔を合わせると元気が湧いてくる。そんな仲間たちです。毎月出している小さな集まりのお便りを載せてみます。もしも興味が湧いたら ぜひ遊びにきてみてください♪

ファイルをダウンロードする

投稿日:2021年7月27日 カテゴリ:心身障害者福祉センター

野菜を植えたよ!

 

6月頭、しいのみさんの畑とプランターにみんなで野菜を植えました。

 

さつまいも、とまと、えだまめ、オクラにラディッシュ、ほおずきと小さいながらも賑やかな畑となりました。

 

少し日を置いて翌週、畑を覗くと緑が濃くなりピカピカしている苗たちが見えました。植えた後、しょんぼりしているさつまいももあったのですが、はっぱがピン!としておひさまから栄養をいっぱい貰っているようでした。

 

おいしい野菜が収穫できますように!

 

たまに様子を見つつ、元気に育つことを祈っています。

投稿日:2021年6月28日 カテゴリ:しいのみ学園

マスクケース販売してます。

松本圏域の新型コロナウイル感染警戒レベルが4のまま推移しています。

変異株に置き換わっているため感染力が非常に強いとのことです。

今まで以上に一層の注意が必要ですのでお互いに気をつけましょう。

 

南ふれあいホームでは、立体型のマスクを入れる布製ケースを製作販売しています。マスク収納ケースとしてバッグの中に、また、お食事の際のマスク入れにお使いください。

お買い求めは、南ふれあいホーム又は、喫茶cafeポリジでお願いします。

ファイルをダウンロードする

投稿日:2021年5月26日 カテゴリ:南ふれあいホーム,未分類

♪新作パンのお知らせ♪

新緑のまぶしい季節になりましたね^^

北ふれあいホームでは

旨みたっぷりの明太子ソースと海苔の風味が相性抜群の新作パンが

2種デビューしました☆

店舗と訪問先で各種200円で好評販売中です!

是非ご賞味下さい♪

投稿日:2021年4月27日 カテゴリ:北ふれあいホーム

ハウスの野菜(障がい者就労センター・はた)

 今年もハウスでいろいろな野菜を育ています。
 写真に写っている野菜はエンドウです。
 みなさんに新鮮でおいしい野菜をお届けした
 いと張りきっています。

投稿日:2021年3月30日 カテゴリ:障がい者就労センター・はた

*カフェポリジからテイクアウトランチ*

南松本のカフェポリジから昼食をテイクアウトしました。

今回は「オムライス」と「焼きカレー」の2択。サラダ付き。

スープもね。

 

楽しみすぎて・・(*^_^*)こんな笑顔になっちゃいました(^_-)-☆

おいしいな。カフェポリジ!

食べ終わった容器は分別しました。

投稿日:2021年3月11日 カテゴリ:岡田希望の家

*仕事です*

新型コロナウイルス感染症が流行り出してから、企業からの仕事は・・あったり、無かったり。

 

「仕事がした~い!!」

うずうずしていたところ、今週は「封入と宛名貼り」の仕事がありました。

 

「あまい〇〇〇〇の袋詰め」も。

 

静かに集中して作業する皆さんです。

 

あかね染も少しやりました。

 

仕事好きだね。

投稿日:2021年2月24日 カテゴリ:岡田希望の家

*書道でリフレッシュ!*

リフレッシュの日

そろそろボウリングでもやりたいな~

でも緊急事態宣言が出ていたので・・・

2月ですが、書初めをしてみました。

 

皆さん、なかなかの腕前。

職員は知りませんでした。皆さんの実力を!

 

好評だったので、またやろうと思います。精神統一できたかな?

投稿日:2021年2月22日 カテゴリ:岡田希望の家

節分ランチ 無病息災!コロナ退散!!

 こんにちは。希望の家です。

2月2日の「節分」は124年ぶりでした。希望の家では

ポリジ特製の「恵方巻」ランチを食べました。

その後、「コロナ退散~!!」と鬼に向かって豆まきをしたり

「泣いた赤鬼」の紙芝居を見たりして季節の行事を楽しみました。

大人になると、家での豆まきをすることのなくなりますが、

仲間と一緒に「鬼退治」ならぬ「コロナ退散豆まき」は

きっと心に残るでしょう。


投稿日:2021年2月9日 カテゴリ:希望の家