子どもたちと一緒にお勉強!!「認知症サポーター養成講座」
奈川予防教室では、春休みの子ども達と一緒に認知症について勉強会、交流会をしました。
はじめに手遊びなどのアイスブレイクをして打ち解けたあと、勉強会に移りました。
認知症サポーター養成講座では特別に何かをするのではなく、困っている人がいたら声をかけてみるなどの普段からおこなっていることを引き続きやっていくことが 大切ということを教えていただきました。
勉強会終了後はすっかり仲良しになり、子どもたちと広告紙を使ったゴミ入れを一緒に作りました。作り方を覚えた子ども達は何度も折り返したり、何個も作ってみたりしていました。
春休みの子どもたちと楽しいひと時を過ごすことができました♪
投稿日:2018年3月28日 カテゴリ:奈川地区