しめ縄飾り(奈川社会就労センター)
もうすぐお正月。
奈川社会就労センターでは、今年も地域の皆さまからのご厚意によりしめ縄飾りを作っていただき、正面玄関に飾っていただきました。
この日は、氷点下7度の寒い朝にもかかわらず早くから飾り付け作業に取り組み、良い新年を迎える準備ができました。
投稿日:2021年12月28日 カテゴリ:奈川社会就労センター
もうすぐお正月。
奈川社会就労センターでは、今年も地域の皆さまからのご厚意によりしめ縄飾りを作っていただき、正面玄関に飾っていただきました。
この日は、氷点下7度の寒い朝にもかかわらず早くから飾り付け作業に取り組み、良い新年を迎える準備ができました。
投稿日:2021年12月28日 カテゴリ:奈川社会就労センター
クリスマス会を行いました。
奈川デイサービスセンター心和荘では、12月13日・14日に毎年 恒例の『クリスマス会』を行いました。 昼食のクリスマスメニューをお腹いっぱい召し上がっていただき、午後からは『クリスマス会』のはじまりです。まずは職員による寸劇『赤ずきん』。
本当は赤ずきんちゃんがオオカミにたべられしまうお話ですが、今回の寸劇は、オオカミが赤ずきんちゃんにやっつけられるというお話し!!配役も各々適任で会場は大いに盛り上がりました。
寸劇に続き、13日は職員による「ハーモニカ」、14日は別の職員による「バイオリン」の演奏会を行いました。最後は、クリスマス会の定番「きよしこの夜」をトーンチャイムという楽器を使い職員全員で演奏しました。おやつにはクリスマスケーキを召し上がっていただき、サンタクロースからのプレゼントも配られました。
楽しい時間は、あっという間。
今年もクリスマス会はいかがでしたか?どうぞ皆さん寒さを乗り切り良い年をお迎えください。
投稿日:2021年12月21日 カテゴリ:奈川地区
今年も地元のりんご収穫時期に合わせ、恒例のりんご風呂を行いました。11月に一週間、2回目は12月に入り一週間、真っ赤なかわいいりんごを湯船に浮かべました。
「あっ!りんご風呂だね」「いい香りだねぇ」「美味しそう!」等々喜んでいただく声が浴室に響き、いつもの入浴以上に楽しんでいただきました。
投稿日:2021年12月16日 カテゴリ:「いいら」の出来事
11月26日の午後、安曇保育園の園児6名が交流会に来てくれました。園児の声に、ご利用者様の顔もほころびます。子供たちは大勢のおじいちゃん、おばあちゃんの前で自己紹介。ちょぴり緊張気味な子供たちにご利用者様はますますニコニコ。
「パプリカ」の歌に合わせてのダンスや「おじいちゃん、おばあちゃん」などの歌を元気に披露して調子が上がってきたところで、樽太鼓による「これがにほんのおまつりさ」では、小さな体を目一杯動かした力強い演奏に、ご利用者様も手拍子でお応援します。
最後は、折り紙とリボンで作ってくれたメダルを一人ずつの首にかけてくれました。
メダルには『げんきでながいきしてね』のメッセージが添えられていて、小さな子どもたちから、たくさんの元気をもらったひとときでした。
投稿日:2021年12月16日 カテゴリ:「いいら」の出来事