稲核町会「ふれあい会食会」
松本市社会福祉協議会、安曇地区社会福祉協議会からの補助で、町会ごとに計画・実施している安曇地区の「ふれあい会食会」ですが、10月25日(木)に稲核町会で「出前ふれあい健康教室」と合同開催されました。
今回は、稲核高齢者クラブの会員の方をお誘いし、18名の高齢者が集まり稲核町会にある安曇基幹集落センターで実施され、安曇保育園の園児の皆さんによる歌の披露やあいさつを取り入れたお遊戯、園児から「地元のおじいちゃん、おばあちゃん」へ肩叩きのプレゼントなどの交流が行われました。
参加された高齢者クラブの皆さんが大喜びだったことは言うまでもなく、園児の皆さんも「わにる」ことなくとても微笑ましい交流となりました。
お待ちかねの会食会では、安曇地区内の「村の駅アルプスの郷」のお弁当と一緒に、町会役員の奥さん方が用意してくれたきのこ汁やお漬物が出されました。今年の松茸は不作でしたが、「『ジコボウ』が大豊作だった!」とのことで、きのこいっぱいの汁は温かく本当に美味しかったです。
稲核町会の皆さん、ありがとうございました!!
投稿日:2012年11月6日 カテゴリ:安曇地区