こんにちは、南部へルパーステーションです。
11月に入り、だんだんとコタツが恋しい季節になりましたね。
コロナウイルスの感染者数は徐々に減ってきており 、このまま
終息を願うばかりです。感染予防をして外出の機会が増えた方も
いると思いますが、引き続き自宅でやれる事、やりたい事を自宅生活で
楽しまれている方もいると思います。
ご利用者様のご家族にも、木工品や盆栽、庭仕事を楽しまれる
中で、ずっとやりたかったことの一つで庭に水車を作った方が
いるので紹介します。
下の写真は、バケツ一杯の水を利用し、その回転力を
使い餅つきをするための水車です。資材は自転車の車輪や
こいのぼりの支柱を使ったり廃材を使用して作成されています。
今後は、返し手として活躍する人形を作成予定だそうです。完成が
楽しみです。
自宅にいながら趣味に没頭できるということは羨ましいですね。
投稿日:2021年11月19日 カテゴリ:在宅福祉課