ブログ名

波田デイサービスセンターふれあい 『春はすぐそこ』

波田デイサービスセンターふれあいの中庭には、春を告げるかわいらしい

一輪の福寿草が顔を出しました。ここ数年は雪の下からではなく土から出て

きて花を咲かせるようなり、福寿草もやや戸惑っているかな・・・? でも、

時期になるとしっかり咲いてくれます。玄関先には、クロッカスの蕾や紫陽

花の葉が出始め、春の訪れを感じる事が出来ます。

また、夕方のレクリエーションでは、花紙でお花作りを行っており、ふれ

あいを華やかに飾る予定です。もう少し、春が来るのを楽しみにしていてく

ださい❀ (*^_^*)


投稿日:2025年4月8日 カテゴリ:デイサービスふれあい

波田デイサービスセンターふれあい         『だるま作りとお雛さま』

 波田デイサービスセンターふれあいでは、2月17日~19日の午後の

レクリエーションの時間に、折り紙で『だるま』を作りました。折る幅を

均等にするところが少し難しかったですが、皆さん、思い思いにだるまの

顔を描くと、個性豊かなだるまが完成しました。玄関にはたくさんのだる

まと、ご利用者様が折ってくださったお雛さまも仲睦まじく並んでいます。

ふれあいにお越しの際はぜひご覧ください♪

 今年も皆さんが健康で笑顔あふれる一年になるますように・・・ (*^_^*)


投稿日:2025年2月28日 カテゴリ:デイサービスふれあい

新年を迎えて・・・

 2025年がスタートしました。波田デイサービスセンターふれあいでは、

昨年からボイラー工事のためお出掛け入浴をしています。その合間を縫って

絵馬作り、書き初め、繭玉作りを行いました。

 新年の最初の“お願い事”は、『お出掛け入浴が無事に終わりますように』

です。お出掛け入浴が始まり利用者様、職員に様々な意識の変化がありまし

た。利用者様には、ご自分の出来ることは積極的に行っていただき、職員は

もっと一人一人の自立支援が行えるよう、個別に向き合っていけたらと思い

ます。

 今年は、利用者様と職員が協力して良いチームワークを築き、皆が生き生

きとした一日が過ごせるようなデイサービスセンターにしていきたいと思い

ます。

投稿日:2025年2月3日 カテゴリ:デイサービスふれあい

波田デイサービスセンターふれあい             『クリスマス会』

クリスマス会

 

 

  波田デイサービスセンターふれあいでは、12月に入りフォトフレームの中に飾るクリスマスツリーを、ご利用者様一人ひとりに作っていただきました。

 台紙にツリーのパーツを貼り、色々な柄のシールで飾り付けをしました。出来上がるとお隣同士で見せ合ったり、フォトフレームが飾ってある壁へ近づいて見ている方もいらっしゃいました。しばらく飾り、クリスマスにお家に持ち帰っていただきました。

 寒い日が続きますが、風邪など引かずに来年も来所してくださいね。

投稿日:2025年1月10日 カテゴリ:デイサービスふれあい,西部地区センター

波田デイサービスセンターふれあい                   『秋の入浴ツアー』             

秋の入浴ツアー

 

 

 波田デイサービスセンターふれあいでは、10月28日から3ヶ月間ボイラー工事の為、お風呂が使えません(T_T)

 ご利用者様には、大変ご不便をお掛け致しております。

 そのため、『安曇デイサービスセンターいいら』にお風呂を貸していただいています。職員も初めてのことなので不安もありバタバタしていましたが、少しずつ慣れてきたところです。 

『安曇デイサービスセンターいいら』までの道中は、今の時期はとても紅葉がきれいです。 安曇方面に行く機会がないので、ご利用者様からも「きれいだね~。」「いいお風呂に入れてもらって温泉ツアーだね~。」とおっしゃって、車窓からの秋の景色を満喫していただいています。

 入浴から戻り、午後は疲れてお昼寝をする方、読書をする方、気の合う仲間とゲーム楽しむ方、それぞれのんびり過ごしました。

 この日は、月に一度のスマイルデザートの日で、鳴門金時のケーキを提供させていただきました。 「さつまいもクリームが甘くて美味しい!」と、皆さん喜んでくださいました。温かいお風呂に入って、美味しいデザートも食べて、心もほっこりの一日でした(^_-)-☆

投稿日:2024年11月29日 カテゴリ:デイサービスふれあい,西部地区センター

波田デイサービスセンターふれあい            『ミニ運動会』

ミニ運動会

 

 

 波田デイサービスセンターふれあいでは、10月14日~16日の午後のレクリエーションで、ミニ運動会を開催しました。

 紅白に分かれて応援合戦をすると皆さんの気合も入り、さあ競技スタート!職員が背負ったカゴの中にボールを投げ入れる玉入れや、風船を使った大玉送りを行い、「がんばれー!」「いいぞ、いいぞ!」と、皆さん力いっぱい応援をしてくださいました。

 「楽しかったよ、ご苦労様でした。」と、喜びや労いのお声をいただき、たくさんの笑顔や笑い声に包まれた大賑わいのミニ運動会でした(^_-)-☆

投稿日:2024年10月29日 カテゴリ:デイサービスふれあい,西部地区センター

波田でサービスセンターふれあい         『リンゴの木と手作りおやつ』

リンゴの木と手作りおやつ

 

 

 波田デイサービスセンターふれあいでは、9月30日〜10月2日と10月7日~9日の午後のレクリエーションで、リンゴの工作をしました。リンゴの形に切ったパーツを花びらのように貼り合わせると、丸くて可愛らしいリンゴの出来上がり!たわわに実ったリンゴの木が完成しました(*^-^*)

 また、2回目の10月7日~9日はリンゴの工作の後、手作りおやつも実施しました。今月は「ニラせんべい」を焼きました。焼き上がってくるとフロアいっぱいにニラの香ばしい匂いが広がって来ました。

 昔、うす焼をよく焼いて食べた思い出を振り返りながら、出来立てのニラせんべいを笑顔で堪能されておりました。ニラがたっぷり入っているので栄養満点、元気もりもりでお帰りになられました\(^o^)/

投稿日:2024年10月29日 カテゴリ:デイサービスふれあい,西部地区センター

波田デイサービスセンターふれあい           『手作りおやつ、クレープ』

手作りおやつ、クレープ

 

 波田デイサービスセンターふれあいでは、9月9~11日の午後、レクリエーションで手作りおやつの「クレープ」を作りました。ホットプレートで生地が焼けてくると、館内いっぱいに甘~い香りが広がってきました。 

 生地が冷めてから、ご利用者様にはトッピングから参加していただき、ホイップクリーム、バナナ、チョコソースで飾り付け

 「〇〇さん、バナナもっとあるよ!」とお隣の方を気遣って足してくれたり、包むのが難しい方のお手伝いをしてくださったりと、ご利用者様同士で和気あいあいと作ってくださいました。

 一緒に作ったクレープはいつもより一層美味しく感じますね(*^^)v

投稿日:2024年9月27日 カテゴリ:デイサービスふれあい

波田デイサービスセンターふれあい               『風鈴フェスティバル』

 風鈴フェスティバル

 

  波田デイサービスセンターふれあいでは、猛暑の毎日を乗り切るために、8月5日〜7日の3日間、紙コップを使った『涼のアイテム』の風鈴を作りました。

 簡単な部分もありますが、少し細かい工程もあり、ご利用者様は「どうやってつくるの?」「なるほど!そうなるんだね〜」などと楽しそうな会話が繰り広げられていました。

 職員も少しお手伝いしながら完成した風鈴は、玄関からよく見える廊下に風鈴のトンネルのようで、揺れると小さな鈴が”チリンチリン”と鳴って可愛らしいですよ。

 しばらくの間、ご利用者様と職員、また、来所して下さるお客様にも楽しんでいただいてから、ご利用者様に持ち帰っていただき、ご自宅で少しでも涼しく過ごせる『涼のアイテム』として活用していただきたいです♪〜

投稿日:2024年9月12日 カテゴリ:デイサービスふれあい,波田地区社協,西部地区センター

波田デイサービスセンターふれあい            『手作りおやつ』

あんみつ作り

 

 

 波田デイサービスセンターふれあいでは、毎月恒例の手作りおやつを7月8〜10日の3日間で、今回は甘〜い果実やあんこ、生クリームがのったあんみつを作りました。

 きれいに盛り付けましたが、せっかくなので全体を混ぜて召し上がっていただきました。

 「久しぶりに食べたよ」「甘くておいしかった」と普段なかなか食べる機会がないようで、喜んでいただけました。

 

 レクリエーションの時間に、辰年にちなんで壁画にドラゴンボールの神龍(シェンロン)の貼り絵を作成しました。

 とても丁寧に作成していただき、きれいに仕上がりました。

 

 皆さんの願いが叶いますように天まで届け!・・・(*^^)v


投稿日:2024年7月16日 カテゴリ:デイサービスふれあい,波田地区社協,西部地区センター