ブログ名

保育園の園児さんが遊びにきてくれました♪

 10月18日(火)、19日(水)、波田デイサービスセンターふれあいに

みつば保育園の園児の皆さんが遊びに来てくれました。

 かわいい手遊びを交えた歌や、曲に合わせて踊る創作ダンスなど元気いっぱいの

発表を見せて頂いた後、 園児さんとご利用者さん、全員でゲームをしました。

 最後に『肩たたき♬』の歌に合わせて園児の皆さんの小さな手で

“トントントン”とやさしく肩をたたいてもらいました。

 お別れには『おじいちゃん、おばあちゃん ありがとう!』と大きな声であいさつをしてくれました。

園児さんのかわいい笑顔や元気いっぱいの声にパワーをいっぱいもらった一日になりました。

 来年は1年生になる皆さん。どうぞ素敵なおにいさん、おねえさんになってくださいね(^^♪

投稿日:2016年11月7日 カテゴリ:デイサービスふれあい

凍りもちを食べました(*^▽^*)

 冬の寒さを活かした信州自慢の郷土食と言えば『凍り餅』

今年もお祭りの時期に、美味しくいただきました(*^▽^*)

 波田デイサービスセンターふれあいでは毎年1月に餅つきをし、

秋口に食べる凍り餅づくりをしています。

 今年の冬は寒かったのでとっても美味しい凍り餅が出来ました☆☆☆

利用者さんからも、「懐かしい~」「上手にできたね~」などの声が聞かれ

大好評でした♡♡♡

投稿日:2016年10月26日 カテゴリ:デイサービスふれあい

今が旬?”クレープ”作り

9月14日・15日・16日に

波田デイサービスセンターふれあいで

毎年恒例‼

クレープ作りを行いました☆

 

ホットプレートで生地を焼き、

バナナ・生クリーム・チョコを並べ

皆さんに巻いていただきました。

一口食べるとお客様から

「美味しー(*^▽^*)」と笑顔が見られました(*‘ω‘ *)

生地を焼き始めたと同時に

フロアー内にいい匂いが広がり

デイサービスがクレープ屋さんに変わりました(*^_^*)

お祭りにある屋台のクレープ屋さんより

美味しくできました♡

投稿日:2016年10月5日 カテゴリ:デイサービスふれあい

芋もち

  8月22日~24日の三日間、手作りおやつにて芋もちを作りました!

  芋もちのタネを利用者さんに好きな形にして頂き、焼いて食べて頂きました。

 

  形を整えている時も、「これは何を使っているのかな?」

「ジャガイモかな?」と、お隣さん同士で談話をされていました。

 

  焼き始めると美味しそうな匂いがフロアー内に漂い、「香ばしい匂いだね」

「お腹が空くね」と完成が待ち遠しそうでした(`・ω・´)

  

    完成した芋もちを食べて頂くと、

「昔を思い出すね」「懐かしい」「温かくて美味しいね」

などの声が上がり、皆さん笑顔で楽しんで頂けた様子でした!(*^ω^*)

投稿日:2016年9月28日 カテゴリ:デイサービスふれあい

民謡歌謡ショー

 8月の終わり

波田デイサービスふれあいに

思わぬ素敵なお客様が来て下さいました。

 

 長野県民謡連盟の会長さんであり

県下各地で歌の教室を開いているという

降幡 滋民さんと仲間の皆さんです。

ふれあいで『民謡・歌謡ショー』を開いてくれるというのです。

 

 着物にマイクのいでたちで往年のヒットナンバー「王将」をかわきりに

「安曇節」「湯の町エナジー」等、10数曲を披露して下さいました。

 後半、盛り上がりもピークとなり「チャンチキおけさ」では、

ご利用者様のおひとりが踊りで参戦するなど

和気あいあいとした楽しいひと時となりました。

 

 素敵な歌声をありがとうございました。

投稿日:2016年9月16日 カテゴリ:デイサービスふれあい

七夕まつり☆彡

波田デイサービスセンターふれあいでは

8月1日から4日まで恒例の”七夕まつり”がありました。

今回は4組のレクボラさんによる演奏や踊り、手品を

披露して頂きました。

 

 

     8月1日(月)  樹音の会(コカリナ演奏会)

      2日(火)  アルパクラブ(インディアンハープの演奏)

      3日(水)  第一興商(カラオケを使った楽しい歌やゲーム)

      4日(木)  プラチナマジック(種も仕掛けもない❓手品)

 

 

利用者さんの表情がコロコロ変わり 普段見れない姿を見る事ができました。

 

短冊には利用者さんの願い事がそれぞれ書かれました。

 

   ”利用者さんの全ての願いが叶いますように”

 

                  職員の願いです・・・   

投稿日:2016年8月17日 カテゴリ:デイサービスふれあい

あじさい祭  part3

6月20日から25日まで あじさい祭 でした(^^♪

 

 

5日目 6月25日(土) ちゅらの会 ~沖縄 三線演奏・踊り~

           

           今回でふれあいに来てくださるのは

           3回目…とても楽しみにしていました♪♪ 

           普段聞く事のできない三線の演奏や

           ノリの良い沖縄方言の歌などに合わせて手を動かしたりと

           楽しい時間を過ごす事ができました(*^_^*)

           

           

              

           

投稿日:2016年7月15日 カテゴリ:デイサービスふれあい

あじさい祭   part2

 

6月20日から25日まで あじさい祭 でした(^^♪

 

 

3日目 6月23日(木) アルプスりんごーずの皆さんによる歌や踊り♪♪

            ☆利用者の方も一緒に踊って、歌って

                                               笑いました (*^_^*)

 

 

4日目 6月24日(金) プラチナマジックの皆さんによるマジックショー☆彡  

            ☆次から次へと驚きのマジックばかりで

                                               魅了されていました (*^_^*) 

 

 

                                ふれあいが、沢山の笑顔と笑い声に包まれました。

投稿日:2016年7月15日 カテゴリ:デイサービスふれあい

あじさい祭  part1

6月20日から25日まで ”あじさい祭” でした。

外部のボランティアさんによる歌や踊り、演芸などを披露して頂き

楽しい時間を過ごしました。

 

 

  1日目 6月20日(月) 第一興商さん によるリズム体操♪♪

      2日目 6月22日(水) テノール歌手 池田 満さん

                        ピアノ伴奏 渡辺 しおりさん 

                                                           によるふれあいコンサート(^^♪

 

 

デイサービスのあじさいはまだ5分咲き程度でしたが、フロアー内には

利用者さんの満開の笑顔と笑い声であふれていました。

  

投稿日:2016年7月15日 カテゴリ:デイサービスふれあい

☆お好み焼き作り☆

波田デイサービスセンターふれあいでは

6月13日・14日・15日に

今月の手作りおやつ*お好み焼き*を作りました(*^^*)

 

生地にキャベツと干しエビを混ぜて

ホットプレートで焼きました☆彡

ご利用者様にソースを塗っていただいたり、

鰹節・青のりをかけるお手伝いしていただきました(^^♪

焼き始めるとフロアー内にいい匂いが広がり、

この匂いがしてくると

自然とお腹が空いてくるんです!!

 

出来たてのおやつは

格別に美味しかったです(*^▽^*)

投稿日:2016年6月27日 カテゴリ:デイサービスふれあい