ブログ名

波田デイサービスセンターふれあい         『だるま作りとお雛さま』

 波田デイサービスセンターふれあいでは、2月17日~19日の午後の

レクリエーションの時間に、折り紙で『だるま』を作りました。折る幅を

均等にするところが少し難しかったですが、皆さん、思い思いにだるまの

顔を描くと、個性豊かなだるまが完成しました。玄関にはたくさんのだる

まと、ご利用者様が折ってくださったお雛さまも仲睦まじく並んでいます。

ふれあいにお越しの際はぜひご覧ください♪

 今年も皆さんが健康で笑顔あふれる一年になるますように・・・ (*^_^*)


投稿日:2025年2月28日 カテゴリ:デイサービスふれあい

波田デイサービスセンターきたはらっぱ 『節分』

 

波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、23日~5日に節分の豆ま

 きを行いました。

まず初めに、皆さんに『自分の中のいらない鬼』を紙に書き出していただ

 きました。大きな鬼のパネルの前に書いていただいた紙を貼り出し、紙を目

 掛けて「鬼は~外!」と玉を投げました。

その後は、画用紙で作った『なんちゃって恵方巻』を一人ずつ巻いてもら

 い、今年の恵方の方角、西南西を向いて「モグモグモグ」と食べたふりをし

 てもらいました。

最後は、「ばんざ~い、ばんざ~い、ばんざ~い!!」と万歳三唱で終了

 (*^^*)

 さて、皆さんの中の『鬼』は追い払えましたか?

投稿日:2025年2月26日 カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ

波田デイサービスセンターきたはらっぱ 『繭玉作り』

 

波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、18日~10日の3日間、

午後の時間を使って繭玉作りをしました。三九郎でお馴染みの『繭玉作り』。

皆さん作り慣れている様子で、“繭玉”の他、“茄子”や“エンドウ豆”などの

形をあっという間に作り、柳の枝に挿して飾ってくださいました(^^

 おやつは、厨房さんが作ってくれた繭玉の生地を使い、美味しいお汁粉を

皆でいただきました(*^^*)


投稿日:2025年2月6日 カテゴリ:未分類

新年を迎えて・・・

 2025年がスタートしました。波田デイサービスセンターふれあいでは、

昨年からボイラー工事のためお出掛け入浴をしています。その合間を縫って

絵馬作り、書き初め、繭玉作りを行いました。

 新年の最初の“お願い事”は、『お出掛け入浴が無事に終わりますように』

です。お出掛け入浴が始まり利用者様、職員に様々な意識の変化がありまし

た。利用者様には、ご自分の出来ることは積極的に行っていただき、職員は

もっと一人一人の自立支援が行えるよう、個別に向き合っていけたらと思い

ます。

 今年は、利用者様と職員が協力して良いチームワークを築き、皆が生き生

きとした一日が過ごせるようなデイサービスセンターにしていきたいと思い

ます。

投稿日:2025年2月3日 カテゴリ:デイサービスふれあい