特別メニュー
2月20日(水)波田デイサービスセンターふれあいでは、
昼食に特別メニューが提供されました。
今回のメニューは「東海地方のご当地 味めぐり」でした。
友禅ご飯(岐阜県)
美濃加茂市を中心に25年ほど前から学校給食で出されている献立です。
食材が友禅染の様に彩りよい、そぼろご飯です。
トンテキ(三重県)
三重県四日市市の四日市とんてきはB級グルメとしても有名です。
分厚い豚肉をにんにくと一緒に濃いめのたれでソテーした料理です。
四日市市では戦後間もないころから、食されていた料理だそうです。
味噌煮込みうどん(愛知県)
愛知県を中心とした中京地方で製造・消費される「豆味噌」を使うのが特徴です。
「名古屋めし」の一つとして有名ですね。
戦国時代、武田家の陣中食だったほうとうが徳川家に伝わり、ほうとうを参考に
うどんを豆味噌で煮込んだものが名古屋近辺に伝わったと言われています。
抹茶ワサビムース(静岡県)
ワサビはきれいな水が命。静岡県は恵まれた気候ときれいな水の下で、
ワサビ生産が盛んです。
また日本のお茶の半分は静岡で作られています。
お味はいかがでしたか? 次回もお楽しみに!
投稿日:2019年3月4日 カテゴリ:デイサービスふれあい