波田デイサービスセンターきたはらっぱでは、6月18日から22日まで、外食デーがあり、
新村にある食堂に行ってきました。
行く前には、「外食するのは何年ぶりだろう」とおっしゃる方も。
食堂に着くと、「あ~、天ぷらそばがいいかなあ~」
「冷たいそばもいいね!!」
「ラーメンもいいなあ~」
といろいろ迷いながら決めました!
注文したものが出てくると、大きなエビの天ぷらには目を丸くして、
「大きいエビだねぇ~」と。
皆様、「おいしいよ~」
「おなか一杯になったよ」と満面の笑みでした(*^_^*)
また行きたいですね!
投稿日:2018年6月29日
カテゴリ:デイサービスきたはらっぱ
松本市波田地区において6月17日(日)に地区全体で防災訓練を実施しました。
訓練の際、日赤奉仕団波田分団では炊き出しを行いました。
参加者150名分のハイゼックスを作りました。まず初めにミーティングを兼ねて作り方の説明を行い、実際に作ってみることとなりました。
慣れない作業で初めは戸惑っている人もいましたが、慣れてきたのか作業の効率も上がり、決められた時間内に作業を終えることができました。
投稿日:2018年6月28日
カテゴリ:波田地区社協
6月22日(金)波田デイサービスセンターふれあいでは、
厨房の日清医療食品さんによる、郷土食メニューが振舞われました。
今回は「九州ご当地めぐり」という名前で、九州各地の料理が出ました。
~MENU~
高菜ご飯(熊本県)
とり天(大分県)
あちゃら漬け(福岡県)
ちゃんぽんスープ(長崎県)
マンゴープリン(宮崎県)
お味はいかがでしたか??
次回はどこの郷土料理がいただけるでしょうか。
お楽しみに!
投稿日:2018年6月25日
カテゴリ:デイサービスふれあい
6月14日(木)波田デイサービスセンターふれあいでは、
須田さん親子によるユニット「としあんどまぁ おまけのレイ」の
演奏会が行われました。
皆さんのなじみのある曲を中心にギターの演奏と、歌で楽しませてくれました。
投稿日:2018年6月15日
カテゴリ:デイサービスふれあい
波田地区社会福祉協議会では、6月10日(日)に日ごろボランティアを通じて活動されている皆様に感謝の気持ちを込めて地元の飲食店「だいなモ」様から無償提供されるお弁当で平成18年から毎年「ボランティアを励ます会」をしています。
総勢80名の参加者が美味しいお弁当を囲みながら、日ごろの活動について話をしたり、世間話をしたりとても楽しい時間を過ごすことができました。
投稿日:2018年6月12日
カテゴリ:波田地区社協
6月11日(月)~6月13日(水)
波田デイサービスセンターふれあいでは、
お茶の時間にご利用の皆さんと一緒に
お好み焼きをつくりました。
皆さんお話をしながら、楽しそうに作って召し上がっていました。
味はいかがでしたか⁉
次回の手作りおやつは何でしょう?おたのしみに!
投稿日:2018年6月12日
カテゴリ:デイサービスふれあい
5月31日(木)波田デイサービスセンターふれあいでは、
厨房の日清食品さんによるそば打ち実演会が行われました。
皆さんの目の前で粉からそば打ち、そば切りを披露してくれました。
厨房では職人さんがてんぷらをその場で揚げ、おそばのかえしも
出汁からとってくれて、とても香りのいいおそばをいただきました。
投稿日:2018年6月1日
カテゴリ:デイサービスふれあい