五平餅を作りました
波田デイサービスセンターふれあいでは、5月15日(月)から3日間、
ご利用のみなさんと五平餅づくりをしました。
うるち米のご飯を皆さんでつぶし、形を整えてホットプレートで焼きました。
2種類の甘いみそだれを付けて頂きました。
神事に使われる「御幣(ごへい)」に似ていることから、ごへいもちと呼ばれるそうです。
お味はいかがでしたか?
投稿日:2017年5月24日 カテゴリ:デイサービスふれあい
波田デイサービスセンターふれあいでは、5月15日(月)から3日間、
ご利用のみなさんと五平餅づくりをしました。
うるち米のご飯を皆さんでつぶし、形を整えてホットプレートで焼きました。
2種類の甘いみそだれを付けて頂きました。
神事に使われる「御幣(ごへい)」に似ていることから、ごへいもちと呼ばれるそうです。
お味はいかがでしたか?
投稿日:2017年5月24日 カテゴリ:デイサービスふれあい