奈川で発見、ぱわ~スポット??
先週末、広報誌の取材のため奈川へ行きました。
市街地ではお花見の時季ですが、奈川の山の斜面にはまだ雪が・・・。
そして、取材途中に目に留まり車を停めた場所は、『魚道』。皆さんは、ご存知ですか?
魚道は、ダムや堰などの川の流れを分断するような段差の大きい場所に設ける魚のための道です。
奈川の水は澄んでいて、サクラマスやイワナが遡上して、産卵の時期に魚を見ることができるのでは。
豊富なマイナスイオンと山に囲まれた静かな風景は、密かな【ぱわ~スポット】の予感がしました。
これから新緑の季節・暑い夏を迎えるにあたり、心地よい空気を吸いに、皆さんも足を運んでみて下さい。
『魚道』 - 松本市奈川 金原砂防堰堤
*魚道周辺の釣りは禁止されています。
また、道も狭いですので、充分気を付けておでかけ下さい。
投稿日:2014年4月16日 カテゴリ:西部地区センター