長尺巻き
波田デイサービスふれあいで、昼食に長尺巻き(長い太巻き)を作りました。
デイサービスとサロンの通所者の皆さんとボランティアを加えて、施設の
端から端まで机を並べ、総勢約60人、約40mという長さになりました。
通所者の皆さんが、ご飯や具材をのせて、職員の合図で一斉に巻いて、
見事に完成しました。
切り分けて、皆さんおいしそうにいただきました。
投稿日:2012年3月21日 カテゴリ:デイサービスふれあい
波田デイサービスふれあいで、昼食に長尺巻き(長い太巻き)を作りました。
デイサービスとサロンの通所者の皆さんとボランティアを加えて、施設の
端から端まで机を並べ、総勢約60人、約40mという長さになりました。
通所者の皆さんが、ご飯や具材をのせて、職員の合図で一斉に巻いて、
見事に完成しました。
切り分けて、皆さんおいしそうにいただきました。
投稿日:2012年3月21日 カテゴリ:デイサービスふれあい
3月16日、波田介護予防教室「いきいきふれあいサロン」でハーモニカの
演奏会がありました。
レクリエーションボランティア「にんじんの会」の皆さんに来ていただき、
歌や紙芝居、ハーモニカの演奏を鑑賞しました。「早春賦」「ふるさと」など、
皆さん一緒に歌って楽しいひとときを過ごしました。
投稿日:2012年3月19日 カテゴリ:サロン
3月7日に波田公民館において、ふれあい会食会「落語会」が開催されました。
昨年までの東京電力梓川テプコ館より招待いただいていた落語会が中止になったため、
今年度は松本落語会のご協力により、波田地区社会福祉協議会が独自に開催しました。
ひとり暮らし高齢者の皆さんには午前中に会食会、午後からは一般の方も大勢来場して
いただき、盛況な落語会になりました。
投稿日:2012年3月9日 カテゴリ:波田地区社協
3月7日に波田公民館において、落語会が開催されます。
昨年までは、東京電力梓川テプコ館より招待いただき、
ひとり暮らし高齢者の皆さんに参加していただきましたが、
今年度は開催されないということなので、波田地区社会福祉協議会が
独自に開催することにしました。
ひとり暮らし高齢者の皆さんには午前中に集まっていただき、
会食会を実施して、落語会は午後からの開催になります。
一般の方も鑑賞可能ですので、興味のある方はぜひご来場ください。
〇日 時 3月7日(水) 午後1時30分~
〇会 場 波田公民館 講堂
〇出 演 三遊亭金兵衛(さんゆうていきんべい)
投稿日:2012年3月2日 カテゴリ:波田地区社協