Cafeポリジ
こんにちは。Cafeポリジです。
新型コロナウイルス感染警戒レベル5の発出を受け
「臨時休業」しておりましたが、
依然、新規感染者の高止まりが続く感染状況を踏まえ
期限を2月7日まで延長することとなりますが、
どうぞ、よろしくお願いいたします。
投稿日:2021年1月22日 カテゴリ:希望の家
こんにちは。Cafeポリジです。
新型コロナウイルス感染警戒レベル5の発出を受け
「臨時休業」しておりましたが、
依然、新規感染者の高止まりが続く感染状況を踏まえ
期限を2月7日まで延長することとなりますが、
どうぞ、よろしくお願いいたします。
投稿日:2021年1月22日 カテゴリ:希望の家
コロナ感染対策に一層の強化実施と「感染しない・させない」
という意識を持ち新年明けて仕事がスタートとなりました。
それぞれに、距離を持っての静かな仕事風景となっています。
それでも、皆お互いの体調を気遣い、マスクの下は笑顔を絶やさず
心の通い合いで助け合っています。
投稿日:2021年1月18日 カテゴリ:希望の家
令和2年度の希望の家の社会見学は、コロナ感染予防のため遠出は残念ながら中止と
なりましたが、これを機に日頃通所している希望の家近隣を探索し、
私たちの活躍する地域を知る事「知ろう!ぼくたち、わたしたちの住むマチ」と題して、
10月30日に、なんなんひろば(松南地区公民館)・南部公園セリア100円ショップ(イオン)の探検と買い物体験をしました。
なんなんひろば松南地区公民館の白澤館長様より、災害時に南部体育館での防災対応機能
について学びました。
地域公民館の力によって災害時の中でも私たちが安心して避難できる機能がある事を知りました。
また、南部公園の森を目指しながら、線路をまたがる歩道橋を渡る体感は
普段なかなかできない体験です。
紅葉している葉っぱの色合い、木の実探し、風をうけて飛び上がる凧、紙飛行機などを
楽しみました。
セリア100円ショップでは、メンバー全員とプレゼント交換するイベントのために各自で
プレゼントを選び、金銭授受の体験ができました。身近な地域を知る事によって、
地域での存在、助け合いの大切さを知る事ができました。
こんにちは。Cafeポリジです。
「新型コロナウイルス感染症警戒レベル5」の発出を受け
1/14(木)~ 1/22(金)まで「臨時休業」することと
いたしました。
今は、感染防止、利用者の安全確保を最優先とし、今後は
松本市内の収束状況や飲食店の動向等を見極め再開したいと思います。
寒さにもコロナにも負けず、また笑顔でお会いできますように。
投稿日:2021年1月14日 カテゴリ:希望の家
こんにちは、Cafeポリジです。
ポリジでは、6月24日(水)に「ポリジ木陰マルシェ」のプレ企画として
社協の障害者就労支援5施設による、マルシェ(販売会)を行いました。
各施設ごと、自慢の品(焼き立てパン、焼き菓子、新鮮野菜、弁当、染物
等々)を並べ、施設の特色や活動紹介をしながら、地域の方々と触れ合う
素敵な時間となりました。
秋の本格的開催を目指して、テスト開催ではありますが、
7月1日(水)・ 8日(水)・ 15日(水)も行います。
是非、お越しください。
投稿日:2020年6月26日 カテゴリ:希望の家
こんにちは!Cafeポリジです。
Stay Home 皆様いかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として休業しております
「Cafeポリジ」ですが、国、県からの「緊急事態宣言延長」を
うけ、5/29(金)まで休業延長をさせていただくこと
といたしました。早く皆様を笑顔でお迎え出来ますように
終息を祈るばかりです。
Stay Home もうひと踏ん張りです♥
◆5/8(金)までの予定で半日通所の対策を取って
おりました「希望の家」ですが、同様に5/29(金)まで
延長の予定です。短時間でも集中しての作業頑張ります。
こんにちは。希望の家です。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として
希望の家では利用者さんに、午前の部、午後の部と
分かれていただき、少人数で、室内の空間を
広く取り作業することにしました。
毎日「希望の家」へ通所することがとても楽しみな利用者さんは
残念そうではありますが、
今は「辛抱の時」
短時間ですが集中して作業に励んでいます。
早くコロナウイルスが終息することを祈るばかりです。
投稿日:2020年4月27日 カテゴリ:希望の家
この度、新型コロナウイルス感染拡大防止対策の為、
希望の家で運営している「Cafeポリジ」を
4/13(月)から5/8(金)まで休業することと致しました。
この期間を充電と考え,再開の際には元気な利用者さんといつも以上の
笑顔で皆様をお迎えしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
なお、休業中のお問い合わせは「希望の家」℡0263-31-6010
までお願いいたします。
投稿日:2020年4月14日 カテゴリ:希望の家
地球環境に力を入れている会社「ハーロム アルマ」さんからお仕事を受けています。
もみ殻を独自の方法で特殊加工して、環境に優しい薪を作っています。
希望の家では一部お仕事を受け、ブドウ畑で霜を消す薪「モミガライト」を作っています。
箱の形成と5本の薪を入れ一つ一つ丁寧に作りあげます。
信州の美味しいブドウが育つ事を想いながら…来年秋の収穫が楽しみです!
投稿日:2019年11月29日 カテゴリ:希望の家