ブログ名

奈川デイサービスセンター心和荘           『福は内!』

福は内!

 

 

 

 奈川デイサービスセンター心和荘では、2月3日の節分の日に先駆けて2日に豆まきレクリエーションを行いました。

 職員が扮した「鬼」に向かって新聞紙を丸めた球を豆の代わりに投げていただこうとしたのですが・・・どの利用者様も球をぶつけるのは気の毒だと中々投げてくださらず、鬼役の職員は困り果てておりました(-_-;)

 

 ご利用者様は、心優しい福の神でいらっしゃることを改めてわかりました

投稿日:2024年2月15日 カテゴリ:奈川地区

奈川デイサービスセンター心和荘            『手作りおやつ』

手作りおやつ

 

 

 奈川デイサービスセンター心和荘では、利用者様が中心になって手作りおやつを作っていただくことになりました。目指すはフワフワのホットケーキ!

 さすが、皆さん手際よく材料を混ぜてホットプレートで焼き上げます。

 

 できあがりは、ふ~んわり甘くてあったかくて想像以上のおいしさでした。来月もまた手作りおやつの日を予定しています。          

 

 今度は、なにを作ろうかなぁ~(*^^*)

投稿日:2024年2月15日 カテゴリ:奈川地区

奈川デイサービスセンター心和荘            『龍・だるまの貼り絵』

龍・だるまの貼り絵

 

 

 奈川デイサービスセンター心和荘では、ご利用者様が「龍」の貼り絵を作成しました。予防教室では「だるま」の貼り絵を作成しました。

 紙を丸めたり、ちぎったりして丁寧に貼っていきました。

とても素晴らしい貼り絵の完成です。今にも天に昇りそうな龍です(*^-^*)

投稿日:2024年2月6日 カテゴリ:奈川地区

奈川デイサービスセンター心和荘            『繭玉作り』

繭玉作りを行いました。

 

 

 奈川デイサービスセンター心和荘では、1月11日に繭玉作りを行いました。毎年、行われる行事で利用者様は、粉をこねることも丸めることもベテランです。

 繭玉の形も繭の形だけでなく、そろばんの玉の形やがま口の財布の形を作り「お金がたくさんたまりますように」と言いながら作っていました(*^^)v

 その後は、柳の木に刺して飾りました。今年も無病息災を願ってこの一年も笑顔で利用者様共々過ごしていきたいですね。

投稿日:2024年1月23日 カテゴリ:奈川地区

安曇デイサービスセンターいいら          『新年のごあいさつ』

新年のごあいさつ

 

 

 新年あけましておめでとうございます。

日頃より、ご利用者様、ご家族様、地域の皆様方には温かいご支援ご協力を賜り、心より厚く御礼申し上げます。

 ご利用者様の皆様には、デイに来所していただき楽しい時間を過ごしていただけるよう職員一同、一層努めてまいります。

 本年も安曇デイいいらをどうぞよろしくお願いいたします。  

皆様にとって良い一年になりますように・・・(*^^)v


投稿日:2024年1月5日 カテゴリ:「いいら」の出来事,安曇地区

安曇デイサービスセンターいいら           『クリスマス会』

メリークリスマス♪

 

 

 安曇デイサービスセンターいいらでは、12月20~23日までにクリスマス会を開催しました。

 20日は、安曇事業所の職員によるバイオリン演奏、21日は安曇ハッピースマイルの皆さんによる合唱公演、22・23日は職員によるハンドベル演奏会が開かれ各日、特色のあるクリスマス会となりました。

 サンタさんからは、利用者様手作りの「健康と幸せのツリー」が入った心のこもったプレゼントが送られました。

 今年も笑顔いっぱいの楽しいクリスマス会になりました(*^^)v

投稿日:2024年1月5日 カテゴリ:「いいら」の出来事,安曇地区

奈川デイサービスセンター心和荘            『クリスマス会』

クリスマス会

 

 奈川デイサービスセンター心和荘では、12/14~15日にクリスマス会を開催しました。

 14日は、奈川地区で活動されている「ハミングおきな草」の皆さんによるコーラスを15日は、職員によるバイオリン演奏をそれぞれ鑑賞しました。

 美しいハーモニーや楽しいリズムに大きな拍手や歓声が、あがりクリスマス会は、大いに盛り上がりました(*^^)v 

 お茶会では、ケーキにご満悦、サンタも登場しクリスマスプレゼントが配られました。

 ご利用者様からは「楽しかった~」と言った声をたくさん聞かせていただき楽しいひとときを過ごしていただきました。

投稿日:2023年12月28日 カテゴリ:「いいら」の出来事,奈川地区

奈川デイサービスセンター心和荘壮        『避難訓練』

避難訓練

 

 

 奈川デイサービスセンター心和荘では、11月7日に避難訓練が行われました。ボイラー室から出火した設定で、利用者様と共に全員外へ避難することができました。

 この日は、AED講習もしていただき「心肺停止になった時に心肺蘇生をする」方法の一つです。こういう場面に立ち会った時にスムーズにできるよう講習をしておくことは大事なことで、心肺蘇生の方法は5年に一度少しずつ変わって来ていると話されておりましたが、救急車が来るまでにやれることを行い、一つの命を救うことが、どれだけ大事か改めて避難訓練の必要性を感じました。

投稿日:2023年11月21日 カテゴリ:奈川地区

奈川デイサービスセンター心和荘                  『大運動会』

大運動会が開催されました!

 

 

奈川デイサービスセンター心和荘では、10月12・13日に恒例の大運動会が開催されました。

スピード感のある玉送り、運が左右される棒長さ比べ、ハラハラドキドキ風船送りなど7競技が行われ、大きな拍手や歓声で盛り上がりました。

運度会後のお茶会では、勝負に勝っても負けても関係なく「楽しかった~」といった声をたくさん聞かせていただきました。

投稿日:2023年10月26日 カテゴリ:奈川地区

安曇デイサービスセンターいいら               『秋の運動会!』

秋の運動会♪

 

 

 安曇デイサービスセンターいいらでは、10月12~14日まで秋の大運動会を開催しました。

 紅組、白組に分かれてから代表者による「選手宣誓」「紐の長さ比べ」「玉入れ」「玉入れ」「大玉送り」等、競技が進行するごとに盛り上がりおやつには「パンの手繰り寄せ」で自ら獲得したパンを召し上がっていただきました。

 

 くじ引きによる景品も用意し、最後までドキドキ、ワクワクしながらの今年の大運動会でした(^_-)-☆


投稿日:2023年10月18日 カテゴリ:「いいら」の出来事,安曇地区