いいら近所の隠れた名所!
安曇大野田地区のソメイヨシノも、そろそろ散り始めた4月13日(金)、安曇介護予防教室では、ぽかぽか陽気のお散歩日和に近所の芝桜を見せていただきに出かけました!
大野田公民館のチラチラと散り始めた桜を眺めて一息つきながら、地区内の山の斜面に絨毯を敷き詰めたような見事な芝桜を鑑賞させていただきました。
地元の人もあまり知らない隠れた名所で楽しんできました。
投稿日:2018年4月24日 カテゴリ:「いいら」の出来事
安曇大野田地区のソメイヨシノも、そろそろ散り始めた4月13日(金)、安曇介護予防教室では、ぽかぽか陽気のお散歩日和に近所の芝桜を見せていただきに出かけました!
大野田公民館のチラチラと散り始めた桜を眺めて一息つきながら、地区内の山の斜面に絨毯を敷き詰めたような見事な芝桜を鑑賞させていただきました。
地元の人もあまり知らない隠れた名所で楽しんできました。
投稿日:2018年4月24日 カテゴリ:「いいら」の出来事
桜の開花宣言が聞かれるこの時期、安曇介護予防教室でも桜の名所巡りを行いました。
4月9日(月)、まず訪れたのは、波田地区の安養寺。境内を散策しながら、見事に咲いたしだれ桜に感動されていました。
次に、松本城のお堀の桜を眺め、今回のメインとして満開に咲く城山公園のソメイヨシノを眺めました。勿論、公園内を散策して、待ちに待った”春”を満喫されました。
投稿日:2018年4月23日 カテゴリ:「いいら」の出来事
安曇デイサービスセンターいいらでは、桜が満開となった頃を狙い、皆で桜めぐりツアーを行いました!
地元ならではの島々谷徳本峠入口のソメイヨシノの見物から始まり、波田地区赤松の河川敷の桜から、夫婦堤、安養寺のしだれ桜に至るまで様々な桜を満喫することができました。
ご利用者様からも、「堪能したねぇ~よかったわい」などのご感想が聞かれ、楽しんでいただくことができました。
投稿日:2018年4月23日 カテゴリ:「いいら」の出来事