まゆ玉作りをしました(*^▽^*)
新年、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
令和3年1月7日(木)、奈川デイサービスセンター心和荘では、
介護予防教室のご利用者様と一緒に“まゆ玉作り”をしました。
まゆ玉の『まゆ』は、蚕(かいこ)の繭をかたどったものです。
年の初め、無病息災を願い、米粉で作ったまゆ玉を柳の枝に飾り、地域ごと、どんど焼きで燃やす恒例行事です。
台所のプロ達の手に掛かるとあっという間!!
みるみるうちに色とりどりのまゆ玉が出来上がっていきます!(^^)!
年末に作った『丑年』の壁飾りと一緒に、願いを込めて玄関に飾りました。
余ったまゆ玉は焼き直して、おやつに美味しく頂きました(#^^#)
どうか、今年が良い年になりますように・・・
投稿日:2021年1月29日 カテゴリ:奈川地区