『秋の大運動会』を開催しました!
秋の深まりを感じるこの頃。
奈川では、そろそろ冬の便りが聞こえてきそうです…。
奈川デイサービスセンター心和荘では、
10月15日(木)、16日(金)の2日間、『秋の大運動会』を開催しました!
とはいうものの、毎年行う施設内の小さな運動会です。
各行事が自粛される中、
久々のイベントに気持ちは高ぶり、
ご利用者様の気合いが入ります。
開会式から始まり、選手宣誓、歌、準備体操…。
競技は、座って出来る5種目。
“玉送り競争” “紐つなぎ” “じゃんけんゲーム” “割り箸つなぎ” “玉入れ”
「赤勝て!白勝て!エイエイオー!!」
職員も加勢する中、徐々に盛り上がり、紅白接戦となりました。
最後の競技は午後のおやつをかけて、
お楽しみの“おやつすくい”です。
シートの上に並べられた菓子パンとお菓子を各自、輪を投げてすくい取りました。
結果発表です!!
15日は赤組が、16日は白組が勝ちました(^^)v
皆さん、お疲れさまでした(^_-)-☆
新型コロナウイルス感染対策に万全を期す中、
久しぶりにいつもより少し声を出し、童心に帰り、
ちょっとはしゃいだ運動会でした♪
疲れた分だけ、違う元気をもらった楽しい2日間。
来年もまた、皆さんが集える楽しい運動会が出来ますように…☆彡
投稿日:2020年10月30日 カテゴリ:奈川地区