いろいろな鯉が空を泳いでいるよ ♪
5月の奈川介護予防教室では、
ご利用者さまによる鯉のぼりの作製も行いました。
画用紙の鯉に、折り紙のかぶとやちぎった紙、毛糸などを貼り付けると、
個性豊かな作品が次々と出来上がっていきました。
それを大空の模様の布に飾って、鯉のぼりの完成です(*^_^*)
様々な鯉の様子に、玄関もにぎやかになりました。
それぞれ気持ちよさそうに泳いでいますよ~♪
投稿日:2019年6月6日 カテゴリ:奈川地区
5月の奈川介護予防教室では、
ご利用者さまによる鯉のぼりの作製も行いました。
画用紙の鯉に、折り紙のかぶとやちぎった紙、毛糸などを貼り付けると、
個性豊かな作品が次々と出来上がっていきました。
それを大空の模様の布に飾って、鯉のぼりの完成です(*^_^*)
様々な鯉の様子に、玄関もにぎやかになりました。
それぞれ気持ちよさそうに泳いでいますよ~♪
投稿日:2019年6月6日 カテゴリ:奈川地区
5月に入り、奈川介護予防教室では、
桜の壁画作りを行いました。
折り紙を丁寧に折ったり、紙ちぎりをしたりして、
細かいところも配慮して、
みんなで楽しくコツコツと貼っていきます。
貼りながら、ご利用者さまのおひとりが、
『夜、寝ながら考えてみたよ』 と言って、
紙を指先で小さく丸めたものを
桜の中心やめしべにしてはどうかと
提案してくださいました。
出来上がった壁画を飾ると、玄関も華やかになり、
ちょっと遅めの桜が
来所される方々を気持ちよく迎えてくれています。
投稿日:2019年6月5日 カテゴリ:奈川地区
平成から令和にかけての、この3月~5月。
奈川デイサービスセンター心和荘では、
ご利用者さまが、
昔ばなしをモチーフにした壁画作りに取り組みました。
紙ちぎりをしたり、切ったり、貼ったり・・・。
集中しながら、どんどん作っていかれます。
“ももたろう” “金太郎” “浦島太郎”
どの太郎も素敵な出来栄えです♫
今 お部屋の中は、昔話の世界に包まれています。
投稿日:2019年6月4日 カテゴリ:奈川地区