雪崩通行止め ~食改・民生委員さんが活躍~
安曇地区では、2月27日(木)11時30分~28日(金)12時00分までの間、雪崩が発生し国道158号線が通行止めになりました。
このため、社協で実施している高齢者等訪問給食サービスを大野川町会に住む利用者様に提供することができなくなりました。
こうした状況の中、地元町会の食生活改善推進協議会(食改)の皆さんの協力により、28日(金)のお昼と夜の2食分のお弁当を作っていただきました。
また、大野川ご担当の民生委員さんには、お弁当の配達と安否確認をしていただきました。
突然の通行止め、そして突然の社協からの協力要請となりましたが、民協、食改のそれぞれの会長さんには快くご承諾をいただき、現地ご担当の皆様には迅速な対応をしていただきました。
今回の経験で、日頃から住民の皆さんが自ら実践し、地域を支えていく活動がとても大切だと改めて感じました。
ご協力いただいた食改の方々には、「また、必要があればいつでも声をかけてね!」といったお言葉をいただき、とても頼もしく感じました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
投稿日:2014年3月12日 カテゴリ:安曇地区