ブログ名

歌い踊る子どもたちに大きな笑顔があふれました。

 11月22日(金)、安曇デイサービスセンター「いいら」にかわいいお客様がやってきました。

 安曇小学校2年生の皆さんです。

 デイサービス利用者の皆さんと介護予防教室利用者の皆さんは、子どもたちの姿が見えるとそれだけで大喜び!満面の笑みで出迎えます。

 

 交流会は『ふるさと』の大合唱から始まりました。普段はあまり大きな声を出さない利用者さんも、体全体を使って一緒に歌います。

 続いては『アリとキリギリス』の劇です。大きな声で体当たりの演技を見せてくれる子どもたちに、会場は割れんばかりの拍手に包まれました。

 それから『もみじ』『赤とんぼ』を歌って会場が充分に温まった所で、満を持して『花笠音頭』の披露となりました。右へ左へとリズミカルに動く花笠に合わせて利用者の皆さんからは自然と手拍子が巻き起こり「うまいね」「よく練習したね」との声が上がっていました。

 最後に『里の秋』を歌う頃には、どこを見ても笑顔、笑顔、笑顔(^O^)

 あっという間に過ぎた、とても楽しい時間でした。

 

 安曇小学校2年生の皆さん、ありがとうございました!またいつでも「いいら」にお越しください!(^^)!

投稿日:2013年12月13日 カテゴリ:安曇地区