携帯にもぬいぐるみにも合う万能ストラップ
11月に入って、安曇地区はめっきり寒くなりました。
乗鞍岳は頭が真っ白になり、朝方は氷点下になる地域も少なくありません。
そんな厳しい気候の中でも『安曇デイサービスいいら』を利用されている皆さんはとても活動的で、11月8日(金)に行なった「園芸療法ボランティア講座」では、以前植えたじゅずだまを収穫してストラップを作りました。
介護予防教室利用者の皆さんと一緒に、20名の参加です。
ストラップの作り方は、じゅずだまとビーズを15個選んで並べ方を考えた後、順番に糸を通していくというもの。針を使うので少し心配していたのですが、ボランティアの皆さんの協力もあり、素敵なストラップが無事にでき上がりました。
今回特に印象深かったのは、針を使うのが苦手な利用者さんがやっとの思いで一つ糸を通すことができた時です。例えようがない程の達成感が湧きあがり、思わずお互いニッコリ笑ってガッツポーズ(^O^)!
こんなちょっとした感動に出会えるのも、園芸療法の魅力だと思いました。
次回は12月13日(金)に行ないます。時期で考えるとクリスマスチックなものでしょうか?今から楽しみです。
投稿日:2013年11月20日 カテゴリ:安曇地区