8月10日(土)に安曇の乗鞍高原で西部4地区(安曇・奈川・梓川・波田)の小学校1年生~4年生の親子を対象に、他地区との交流や親子の絆づくりを目的としたおやこチャレンジ教室を開催しました。
今回は乗鞍の広大な自然を体感してもらうため、「アウトドアクッキング」や「トレッキング」、「マレットゴルフ」、「スイカ割り」にチャレンジです。
「アウトドアクッキング」と言えば、やっぱり飯ごう!ということで、薪を使って火を起こし、飯ごうでご飯を炊きました。また、大なべででカレーを作り、サラダ用に野菜を切り、ドレッシングも手作りです。
標高が高いためなかなかお湯が沸かない、玉ねぎを切ったら涙が止まらなくなった等、いくつかのハプニングもありましたが、飯ごうもうまく炊き上がり、大自然の美味しい空気と共に味わう昼食はまさしく絶品でした。
昼食後は「トレッキング」と「マレットゴルフ」に分かれての活動です。
「トレッキング」では乗鞍自然保護センターの中村桃子さんのガイドに導かれ、乗鞍高原特有の自然や熊が寝床にしている熊棚等をじっくりと見て回りました。1時間半ほどの周遊コースで、途中弱気になるお母さん(子どもはそれをよそにハイペース♪)もいましたが、森の中に入ると気持ち良い風が吹き、大自然のクーラーによって体力も気力も回復した様子で笑顔が戻っていました。
一方「マレットゴルフ」は初めてというグループが多く、難しいとの声が上がっていましたが、それぞれの家族が楽しんでいるようでした。
最後に「スイカ割り」を子どもたち全員で行ない、波田地区下原産の美味しいスイカをみんなで食べて今回は終了です。
暑い日でしたが、子どもたちは元気いっぱいにチャレンジメニューをこなし、明るい声とまぶしい笑顔にあふれた一日でした。
投稿日:2013年8月22日
カテゴリ:安曇地区
8月24日(土)正午より松本市社協奈川事業所前にあるほのぼの広場で、
『奈川ふれあいまつり』が開催されます。
スマイリーフジさんによる「大マジックショー」を始め、様々な催し物を企画しておりますので、是非遊びに来てください。
お問い合わせは、担当の岩垂(TEL:0263-79-2001)までお気軽にどうぞ。
たくさんの方のご来場をお待ちしております!
ファイルをダウンロードする
投稿日:2013年8月21日
カテゴリ:奈川地区
8月7日(水)、安曇デイサービスセンター「いいら」で園芸療法ボランティア講座が開催されました。
今回は「夏の花壇を作ろう」ということで、ベコニア、オキザリス、ランタナ、花ごしょうを植えました。「いいら」利用者さん12名が参加です。
1人で植える小さなプランターと2人で植える大きなプランターに分かれての活動でしたが、周りと相談して植える順序を考えながら、ランタナの花言葉である「協力」をして最後にそれぞれの名札を置いたら完成。素晴らしい花壇ができ上がりました。
講師の丸山先生の話しでは、「安曇の気候なら秋まで楽しめる」とのこと。また安曇に行く楽しみが増えました。
なお、園芸療法ボランティア講座は9月から1月までは第2金曜日に開催する予定です。
投稿日:2013年8月14日
カテゴリ:安曇地区
8月2日(金)に安曇保健福祉センターで安曇地区一人暮らし高齢者の会「ふれあいの会」による料理教室が開催されました。
安曇地区食生活改善推進協議会(食改)の皆さんを講師に毎年2回開催される料理教室。今年度1回目は乗鞍地区の郷土料理「ぶどう葉ずし」を介護予防教室の皆さんと合同で作りました。
寿司と言えばご飯と酢を合わせた後に蒸らすものですが、「ぶどう葉ずし」はご飯と酢を合わせたらアツアツの内に酢飯をぶどう葉の上に乗せ、そこへ塩ますを挟み込んで包み、酢飯にぶどう葉の香りが移ったらでき上がりです。その他にも数品作ったので、詳しくは別添のレシピをご覧ください。
料理教室については「普段は1人で食事をしているから、みんなでわいわいと食事ができるのはとても楽しい」とふれあいの会の小林会長から感想をいただきました。今後も参加者の皆さんに楽しんでいただけるよう、いろいろな企画を計画したいと思います。
レシピはこちら
投稿日:2013年8月14日
カテゴリ:安曇地区
安曇地区高齢者クラブでは、会員同士の交流を目的とした行事を「炉端の集い」と名付けて活動しています。
7/30(火)には、乗鞍体育館でレクリエーション。ネイチャープラザ一ノ瀬で昼食会を行ないました。
レクリエーションでは、安曇地区福祉ひろばコーディネーターの前田寿久氏を講師に「あと出しじゃんけん」「むかでじゃんけん」「○×クイズ」を行ない、とても盛り上がりました。
その後行なわれた昼食会は普段会えない地区の人同士が集まり、近況や昔話に花を咲かせていました。
前日より大分気温が高い一日でしたが乗鞍高原は涼しく、皆さんの笑顔と楽しい話題も相まって暑さは吹き飛びました。
また次回、皆さんとお会いできる日が今から楽しみです。
投稿日:2013年8月6日
カテゴリ:安曇地区