✿8月の園芸療法ボランティア講座✿
8月10日(金)の園芸療法ボランティア講座では、ボランティアさんとデイサービスセンター「いいら」利用者の皆さん、介護予防教室参加者の皆さん共同で5月に種蒔きをした小豆を収穫し、おやつ作りをしました。
4グループに分かれてサヤから小豆を取り出し、小豆が煮えた所でフルーツとアイスを乗せた皿に盛りつけて完成!!・・・なのですが、小豆がなかなか煮えません。そのため、全員での合唱やボランティアさんによる手品等のレクリエーションを行ない、煮えるのを待ちながら交流を深めました。
その後できあがったおやつは、暑い日だったこともあり大好評でした。何よりも、力を合わせて作ったことが一番の収穫だったと思います。
なお、4月~8月までは金曜日(月1回)に実施してきた園芸療法ボランティア講座ですが、9月からは木曜日の実施となり、翌1月まで続きます。
投稿日:2012年8月17日 カテゴリ:安曇地区