2021年☆丑年~コロナに負けるな!~
本年もよろしくお願いします。<(_ _)>
こんにちは、南部ヘルパーステーションです☆彡
去年から引き続きの新型コロナウィルス感染予防のため、ご自宅でゆっくりお節などを楽しみながらお正月を迎えた方が多いかと思います。
そこで、お正月に食べるお節料理はなぜ重箱に詰められるようになったでしょうか?
重箱にはめでたさが重なる・福を重ねるという意味から重箱に詰めるようになったと言われているようです。
(諸説あり…)
このコロナ禍いつまで続くのか不安な方もたくさんいるかと思いますが、そんな中利用者様はマスク作りなど手芸をしたり、植物の世話をし花が咲くのを心待ちにしていたりとおうち時間を楽しんでいらっしゃいます。
依然として厳しい状況が続きますが気分転換を図りながら感染対策をし、この難局を乗り切りたいですね!
私たち介護現場でも日々感染予防をしながら皆様と支え合い、よりよいサービスを提供したいと思っています。
投稿日:2021年1月18日 カテゴリ:在宅福祉課