ブログ名

指定居宅介護支援事業所                福祉用具の勉強会に参加しました!

6月に入り、曇りや雨降りの日が増えてきましたが、

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

4月から配属された新人ケアマネです。

早いもので2か月が経ちました。

毎日が学びの連続です!

 

先日、初めて福祉用具の体験勉強会に参加し、

住宅改修の立案や、車イス・歩行器の利用体験、

身体に重りや補装具をつけて片麻痺の状況を再現した上での、

杖・手すりの利用体験をしました。

片麻痺の状態では、歩行中に転倒しそうになったり、

わずかな段差を上がることができず恐怖を感じる瞬間があり、

利用者様が普段感じている ”暮らし辛さ” のごく一部を

体験させていただくことができました。

今回の勉強会で、利用者様が自宅で安心してその人らしく生活するために、

福祉用具の知識と活用が大切であると改めて感じました。

今回体験した感覚を忘れず、今後の支援に活かしていきたいと思います。

常に利用者様に寄り添い、頼りになるケアマネになれるよう、

これからも精進してまいります!

投稿日:2024年6月13日 カテゴリ:在宅福祉課