食欲の秋(*^_^*)
こんにちは、南部ヘルパーステーションです。
猛暑もようやく過ぎ去り、秋風の心地良い時期となりました。
そして、秋といえば・・食欲の秋ですね。
ぶどう、柿、梨、キノコ、カボチャ、栗など、ご利用者様のお宅でも、旬の食材を見かけるようになりました。
秋になると様々な食材が実り、食べる楽しみが増して、食べ物をより一層美味しく感じられます。
ぶどう狩り、キノコ狩りといった秋の味覚を楽しめるイベントに、参加する方もいらっしゃるのではないでしょうか。
さて、食欲の秋ではありますが、日本人の平均寿命は年々延びており、長寿の秘訣は「食」と答える方もいます。
南部ヘルパーステーションにも、今年100歳になられたご利用者様もいます。
この方は、早起きをして新聞をしっかり読むことを、毎日欠かさず続けられています。
野菜を中心とした食事を3食きちんとよく噛んで、ご家族と楽しく会話をしながら食べていらっしゃいます。
ご家族と過ごす時間も、元気の源となっているのでしょうね。
秋も深まり蒸し暑い夏の疲れが残り、朝晩の寒暖差が広がることで体調を崩しやすい季節でもあります。
体を温める栄養豊富な旬の食材を摂り、寒い冬に向けてしっかりと備えていきましょう。
粒の大きな栗があったので、美しいぶどうと一緒に載せてみました。
美味しそう~~~~~(*^_^*)♪
投稿日:2022年9月29日 カテゴリ:在宅福祉課