詐欺に注意を
稲刈りも始まり木々の葉も色づき始め、秋の深まりを感じる今日この頃です。
皆様どの様な秋をお過ごしですか。
さて、松本社協では、今、色々な詐欺が横行している中、詐欺に注意しましょうと、
松本市消費者センターのチラシと一緒に被害に遭った事例のチラシを利用者様に
お配りしています。
利用者様の中には、怪しい電話がかかって来たら、わざと聞こえないふりをして
対策しているという方がいらっしゃったり、早速電話の近くにチラシを置いたり
詐欺対策に関心を持っているご様子でした。
怪しい電話は切るか、わざと長く保留音を鳴らしておくと有効のようです。
まさか自分が被害に遭うはずがないと思わず、警察か家族に相談、確認をして
被害を未然に防いでいきたいものです。
南部ヘルパーステーション
投稿日:2019年10月11日 カテゴリ:在宅福祉課