ブログ名

労働基準監督署から職場の衛生管理を学ぶ!

 9月13日金曜日、本年度第2回目の松本市介護保険事業者

連絡協議会全体研修会が行なわれました。今回の研修は衛生

管理に関するもので、松本労働基準監督署からの腰痛予防対

策の指針説明と、労働災害防止のための危険予知活動のグル

ープワークを行ないました。

 腰痛予防対策は、6月18日に厚生労働省から示されたばかり

の職場における腰痛予防対策の指針を中心に学びました。今の

時代、万人にとって難敵と言える腰痛。ご多分に漏れず私たち

介護保険事業所の職員にとっても、腰痛はかなりの難敵です。

今までもさまざまな腰痛対策はしてきましたが、自ら出来る対

策はきちんと行いながら、正しい腰痛予防をしていきたいと思い

ます。

 労働災害防止は、私たちを取り巻くさまざまな労働環境の中

から、危険予知について推測し意見交換をするというグループ

ワークを行ないました。一人ではなかなか思いつかないような

ことも、仲間と意見交換することで新たな危険も予知すること

ができ、大変有意義なグループワークでした。

 本日の研修は、私たちの仕事を行なう上でさまざまなリスク

管理を考えるという点で、すぐに役立てられる研修となりました。

投稿日:2013年9月17日 カテゴリ:在宅福祉課