ブログ名

奈川名物「とうじそば」に舌鼓

 

10月13日・14日、奈川デイサービスセンター心和荘では地区内にあるそば店へ奈川名物の「とうじそば」を食べにでかけました。移動中の窓から見える景色を楽しみながらの会話は弾み、おいしいおそばに舌鼓。

 

お腹一杯に食べた「とうじそば」に大満足のみなさんでした。

投稿日:2016年10月28日 カテゴリ:奈川地区

趣味を活かしたボランティア講座 ~ 園芸療法ボランティア ~

 

○園芸療法ボランティア養成講座(平成16年度~)

 

日本園芸療法普及協会員の丸山益美先生を講師に迎え、受講生は9名で、今年度は7回の講座を予定しています。

 

まず、受講者の皆さんは講師の丸山先生から花の活け方などの講習を受けた後、デイサービスセンター「いいら」の利用者と一緒に「園芸療法」の一環として実際に花を活けてみたりしています。参加された利用者の方からは、「楽しい。」とか「久しぶりに花に触れて良かった。」など好評をいただいています。

 

10月6日(木)に5回目の講座を『秋のフラワーアレンジ』と題して開催しました。今回のテーマは「季節を感じて」で、ガーベラ、ダリア、ホトトギスなどの季節の花を活けました。

 

  園芸療法とは・・・・・

 

  物を上手に育てたり、収穫を得ることが目的ではなく、植物を育てることによって、身体的、精神的社会的に良い状態を求めたり、損なわれた機能を回復することを目的とした活動のことです。

投稿日:2016年10月21日 カテゴリ:安曇地区

趣味を活かしたボランティア講座 ~ 合唱・演奏ボランティア ~

 

○合唱・演奏ボランティア養成講座(平成27年度~)

 

シンガーソングライターの中村雅彦先生を講師に迎え、歌が好き、演奏が好きという受講生15名で、今年度は5回の講座を予定しています。

 

講座は、指導を受けながら歌の練習を行った後、デイサービスセンター「いいら」の利用者の前で、練習の成果を披露します。

 

次回は、10月27日(木)午後1時から 安曇保健福祉センター及び「いいら」で4回目の講座を開催します。

投稿日:2016年10月21日 カテゴリ:安曇地区

趣味を活かしたボランテイア養成講座とは・・・

 

趣味を活かしたボランテイア養成講座は、趣味を活かしてやりがいを感じながら、継続してボランティア活動に携わっていただけるよう講座を開催し、デイサービスや地区の行事で活動するボランテイアの養成を目的に行っています。

 

現在は、2つの講座を開催しています。

 

趣味として楽しみながらできる活動です。興味のある方は、事務局(0263-94-1132)までお問い合わせ下さい。お待ちしています。

投稿日:2016年10月21日 カテゴリ:安曇地区

ふれあいの会で『秋の料理教室』を開催

 9月16日(金)に安曇保健福祉センターにおいて、安曇地区のひとり暮らしの高齢者の方が集まる『ふれあいの会』事業で、「秋の料理教室」とレクレーションを行いました。

 

 この料理教室は、安曇地区食生活改善推進協議会の皆さんのご協力で、毎年開催しています。今年は、3回の開催を予定しており、今回が2回目になります。前回は、山ぶどうの葉を使った「ぶどう葉ずし」を作りました。

 

 「秋の料理教室」は、じゃが芋や野沢菜そして花豆を具にしたおやき、カレーミルクスープ、しょうが酢和え、バナナの抹茶ゼリーを作り、参加者全員で楽しく食事をしました。花豆のおやきは想像していたとおりのあずきに似た感じでした。じゃが芋のおやきはとっても口触りがよく、みんなで顔を見合わせるほどおいしかったです。カレーミルクスープは、ちょっとスパイシーであっさりとしていて、夏バテした体に優しいスープだと思いました。

 

 食事の後少し休んで、松本市健康づくり課の安曇地区担当保健師を講師にお願いして、椅子に座って手や足の運動と脳活になる体操を行いました。大きな笑い声が会場に響きとっても賑やかな会になりました。

 

 次回は、12月9日(金)「冬の料理教室」を予定しています。


投稿日:2016年10月17日 カテゴリ:安曇地区

「ふれあいの会」ってなぁに・・・?

 

ふれあいの会は、安曇地区社会福祉協議会の事業で、安曇地区のひとり暮らし高齢者の方の集まりです。事業は、料理教室の他、年2回の日帰り散策などを行っています。

 

この会は会費制ではありません。また、会長等の役職もありません。ただし、参加費は必要です。

 

安曇地区のひとり暮らしの高齢者の皆さん、一度参加してみませんか。詳しくは事務局(0263941132)までお問い合わせください。

投稿日:2016年10月17日 カテゴリ:安曇地区