ブログ名

信州ビバレッジ様から5回目となるご寄付を頂きました。

 天候が不順になりつつある梅雨間近の5月31日、信州ビバレッジ取締役生産本部本部長の早川様を始め、3名の方に松本市総合社会福祉センターにお越し頂き、ご寄付を頂きました。

 信州ビバレッジ様は多くの従業員の方々が地域福祉に関心をもたれ、アンケートなどで地元の企業としてもっと地域福祉に貢献されたいとのお声が寄せられたそうです。

 今年で5回目となります信州ビバレッジ様からのご寄付は、5年間、松本市社協の活動に対するご理解とご協力の現れとして、感謝の念に堪えません。

 

 信州ビバレッジ様からは金員によるご寄付のみならず、自社製品である飲料水のご寄付まで頂きました。

 

 信州ビバレッジ従業員の皆様のご厚意に応えるべく、ご寄付を社会福祉活動に充てさせて頂きたく存じます。

 

 毎年のご寄付、誠にありがとうございます。

投稿日:2018年5月31日 カテゴリ:寄付

今年も行いました530(ゴミゼロ)運動

 5月30日、朝8時。雨が降るか危うい空の下、今年も行ないました530(ゴミゼロ)運動。松本市総合社会福祉センターを囲む道路を各課で分担してゴミ拾いと草むしりをしました。

 毎年側溝や歩道橋の階段の陰などにゴミが散らかしてあるものですが、今年はゴミが少なく、主に草むしりに注力しました。

 

 ゴミが少なかったのはいいことなのでしょうが、夏に向けて雑草がアスファルトの隙間をついて生えており、なかなか素手ではむしりづらくありました。

 梅雨前のこの時期にむしらないと、夏になる頃には草が道路に生い茂り、見栄えがよくありません。この日30分ほどでしたが大型のゴミ袋十数袋がむしった草でいっぱいになりました。

 

 5S運動(整理・整頓・清掃・清潔・躾)は松本市社協の方針にも盛り込まれているもので、ゴミゼロ運動の時だけゴミを拾うのではなく、自分たちが利用する場所は常にきれいにしておきたいと思いました。

投稿日:2018年5月31日 カテゴリ:その他

42回目!!浅間児童センターでもちつきがありました。

 5月とは思えない暑さとなった5月26日(土)、浅間児童センターでは実に42回目となる開館記念もちつきがありました。

 

 この日、浅間児童センターは朝から大忙し。10時から登録児童のもちつきがあるとあって、食改さん、民生委員さん、ボランティアさんや保護者さんは9時にはもち米を蒸かしたり、きなこ、しろごま、くろごまの準備に追われました。

 

 登録児童は10時から、一般の子どもたちは11時からと2回に分け、”きね”と”うす”でもちつきをしました。指導して下さった保護者の関係者であるTさんは、もう、もちつきのプロ。きびきびともちつきの準備をされて、子どもたちは楽しげに”きね”でもちをつきました。

 

 ”きね”は4種類用意し、園児から大人までそれぞれの体格に合わせた”きね”でもちつきをしました。

 

 子どもたちはもちつきの前に、蒸かしただけのもちごめを食べてみて、これがもちもちのおもちになるのが不思議そうでした。中には粘りだしたおもちを見て、「とろろみたい」、「白い納豆だよ!!」と言い合う子どもたちもいました。昨今はお店で切りもちとして売られているのが主流で、今回のようなついたおもちというのは子どもたちには珍しかったでしょう。

 

 遊戯室でおもちを頂きましたが、この間、子どもたちが司会をして、”しぎん”と歌が披露されました。”しぎん”は2年生の子が披露してくれましたが、浅間児童センターでは現在3人しか習っていないとのこと。せっかく月に2回先生をお招きしているので、ぜひもっと多くの子どもたちが”しぎん”を楽しんでくれたらなと思いました。

 

 今年は約140名が参加されて、遊戯室がいっぱいになるほどでした。

 ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。

投稿日:2018年5月28日 カテゴリ:児童館

つどいの広場+cafeポリジ=新しい出逢いと交流

 朝は冷たい風が吹きましたが、その後気温が急上昇して初夏らしい陽気となった5月11日、芳川つどいの広場にcafeポリジ(cafeポリジについてはこちらのパンフレットをご覧ください)が「すくすくカフェ」として出張してきました。

 

 つどいの広場を利用されるお母さんとお子さんに、cafeポリジからは自慢のアイスコーヒーやジュースをご用意し、キッズカレーとキッズパンケーキを試食してもらい、つどいの広場からは先生による絵本の読み聞かせを楽しんでもらいました。

 

 cafeポリジはメンバーさんのAさんとYさんがお手伝いしてくれて、ダンスユニットのセンターであるYさんはなんと4回もダンスを披露してくれました。

 

 お子さんの中にはカレーを食べてお顔を真っ赤にしちゃった子や、なんとカレーデビューした子もいました。ほとんどの子がカレーとパンケーキを完食してくれて、とてもおいしそうでした。

 

 cafeポリジはお子さん連れのお客様大歓迎で、毎月第3木曜日にはお話お聞かせというイベントもしています。

 

 障がいを持っても仕事に励んでいるcafeポリジのメンバーさんと交流して理解を深め合い、cafeポリジをお母さんたちの新しい社交の場として利用して頂ければ、つどいの広場としても嬉しい限りです。

 

 今後もcafeポリジとつどいの広場をよろしくお願いいたします。

投稿日:2018年5月11日 カテゴリ:つどいの広場

✿ 春ですよぉ✿(寿つどいの広場4月)

 たんぽぽがお日様の光をあびて嬉しそうにたくさんたくさん咲いています。

30年度がスタートした「寿児童センターつどいの広場」は・・・

毎日小さいお友達の笑い声や泣き声・・・とことこ歩く足音・・・

ぱちぱちと手をたたく音・・・「上手ねぇ」とお母さんが掛ける声・・・

可愛らしい優しい雰囲気で、とても賑やかです。

 

 たくさんの出会いとご縁にわくわくしながら、ドアが開くことを楽しみにしている支援員の私たちは、このつどいの広場で5回目の春を迎えています。ここでのつながりが大きくなって、長く、あたたかく続いていけるよう大切にしていきたいと思っています。

 

 初めての方も久しぶりの方も、私たちのことをご存じの方も・・・

お気軽に遊びに来て下さいね!!

 

 さて今月のつどいの広場では・・・「✿ハッピーイースター✿」と題して「イースター」に合わせて遊びましたよ。たまごのお話しを楽しんだり、お耳やしっぽを付けて「うさぎさん」になって遊んだり・・・

 「エッグハント」や「たまご運び」・・・大型遊具で思いっきり遊びました。お子さんの嬉しそうな笑顔に元気をもらいました。たのしかった!!

 

 5月も楽しい行事を計画しながらお持ちしています!!(竹岡、田中)

投稿日:2018年5月7日 カテゴリ:つどいの広場

新緑の季節を迎えました(館だより2018年5月分アップ)

 澄み切った青空に日本アルプスと新緑が映える5月になりました。そろそろ児童館での新しい環境にも慣れてきたのではないでしょうか。

 

 この時期、特別な行事を企画している児童センターやつどいの広場は少ないですが、新一年生にとっては普段の児童センターではどのようなことをしているか学ぶ月です。

 工作や運動などなど毎月のことですが、そうした普段の活動を通じてゆっくりと児童センターに慣れていってね。

 

 学年が一つ上がった子どもたちも、下の学年には自分たちを見習っている子どもたちがいることを忘れず、人を思いやり、大勢が気持ちよく過ごすためにはどうすれば良いか考えてみましょう。それが「ルールを守る」「マナーを習う」ということです。

 

 下の子どもたちは意外と上の子どもたちのすることを見ています。わがままや人を傷つけるようなことをしていれば、下の子どもたちがマネをし、もしかしたら上の子どもたちも気分が悪くなるようなことをしてくるかもしれません。

 「ルールを守る」「マナーを習う」ことは自分のためでもあるのです。

 

 5月の館だよりが出そろいました。各児童センターのページには、こちらから入れますので、ご一読ください。

投稿日:2018年5月2日 カテゴリ:つどいの広場,児童館