ブログ名

530(ゴミゼロ)運動、松本市社協も参加しました。

 朝から暑くなりそうな予感のする5月30日(火)、松本市社協も5(ゴ)3(ミ)0(ゼロ)、ゴミゼロ運動の一環として、松本市総合社会福祉センターのまわりで雑草駆除とゴミ拾いを行いました。

 

 車避けに目立つ蛍光色のビブスを着た職員が、松本市総合社会福祉センターを囲む道路沿いに北東から南道を経て、西道に渡る区間を課ごとに分担しました。

 ここ数日で急に気温が上がったことが原因なのか、雑草がかなり生い茂り、ゴミ拾いよりも雑草駆除がメインとなりました。20分足らずの時間でしたが、ゴミ拾いの方は、側溝に入り込んだり、歩道橋の脇に隠れたゴミを探し出したりと、単に目に見える場所だけでなく、見えない所のゴミも拾いました。

 

 最終的には、駆除した雑草だけでもゴミ大袋20袋以上が集まりました。これだけの草を駆除するとやはり気持ちがいいもので、これからも530運動に関係なく、環境美化に努めてまいりたいです。

投稿日:2017年5月30日 カテゴリ:その他

41回目になりました、浅間児童センターのもちつき

 気温が高くなり、児童センターの裏のせせらぎで遊ぶ機会が増えてきた5月27日(土)、浅間児童センターではもちつき会が行われました。

 

 この日は、登録児童のみならず一般児童も参加できるとあって、10:00の登録児童のもちつきに続いて11:00から始まった一般児童のもちつきにも多くの子どもたちが参加してくれました。

 まだまだ体の小さな子どもたちは、子ども用のちいさな”きね”でも振り上げて落とすのに一苦労しました。それでも”うす”と”きね”でやわらかくしたもち米はいい感じのかたさになりました。

 

 つきあがったおもちはボランティアの大人の方々に”くろごま”、”しろごま”、”きなこ”をたっぷりとつけてもらい、つぎつぎとパックの中に並んで入れられていきました。

 子どもも大人も遊戯室にそろって、一人三つあるおもちをおいしく頂きました。思いのほかボリュームがあり、お昼にはちょうどいい量でした。

 

 遊戯室でおもちを楽しんだ後は児童によるけん玉と”しぎん”の披露がありました。”しぎん”を聞かせてくれた子の中には県の大会で金賞を目指す程のうでまえの子もいて、大人もびっくりでした。

 

 この日は、子どもも大人も協力しておいしいおもちを食べるという目標を達成しました。大人も若いお父さんお母さんからベテランのボランティアさんや町会長さんと世代を超えての参加であり、3代に渡った共同作業でした。こうしたイベントは誰もが楽しいのでこれからも色々な形で行なっていきたいですね。

投稿日:2017年5月29日 カテゴリ:児童館

アルプスあずみの公園に行ってきました♪(芳川)

 5月21日(日)、芳川児童センター親子バス遠足でアルプスあずみの公園(大町・松川地区)まで行ってきました。

 

 この日は気温が30度を超える暑い一日でしたが、緑が生い茂る公園にはさわやかな風が吹いていて、子どもらは元気いっぱいでした。

 公園にはいるとすぐに、電車が到着。まるで、私たちを待っていてくれたかのようなタイミングでした。バスからおりてすぐだったのに、ほとんどの子ども達が電車に直行しました。

 

 11時からは、ピザ作りです。生地をのばして、材料をトッピングして、かまどにのせて‥待つこと15分、ピザが焼けました!下がパリパリ、上がもちもち、とても美味しいピザをいただいて、大満足の昼食でした。

 

 お昼を食べた後は、宝さがしゲームに参加したり、絵をかいたり、それぞれに楽しみました。

 自然をおおいに満喫できた、楽しい一日でした。
 

投稿日:2017年5月23日 カテゴリ:児童館

第47回松本子どもまつりも大盛況でした

 ソメイヨシノは散ってしまいましたが、アルプス公園の桜は今が見どころ、5月3日(水)に松本市社協も第47回松本子どもまつりに参加しました。

 

 当日は開成中、鎌田中、菅野中の3校の中学生がボランティアとして協力してくれました。社協は昨年好評だった「バブロケットを作ろう」と「ユニバーサルデザインを体験しよう」を今年も企画しました。

 

 「バブロケット」とは、フィルムケースの中に入浴剤のバブと水を入れたもので、バブの気泡になる力でフィルムケースが飛ぶ仕組みになっています。子どもたちにはフィルムケースに思い思いの飾り付けや、ウィングをつけたりして自分だけの「バブロケット」を作ってもらい、それを中学生のお兄さんお姉さんに飛ばしてもらいました。

 

ユニバーサルデザイン」では、誰でもその商品の中身が何か分かるように容器の形をデザインしたものを実際に見たり触ったりしてもらいました。また、商品を見えないようにして、手で触るだけで中身を当てるゲームも子どもには好評でした。

 

 昨年はセレモニー後に子どもたちが集まるまで時間がかかり、少し不安な時間帯がありました。しかし、今年はセレモニーが終わるとすぐに子どもたちが集まってきて、バブロケットの3つの発射台に順番待ちで待ってもらう場面もありました。

 ユニバーサルデザインでも、普段使っている商品がどうしてこんな形をしているのか、どうしてこんなデザインの容器を使っているのか、意外と気づかないもので、大人も中学生の説明に耳を傾けていました。

 

 今年の子どもまつりは昨年以上の大盛況で、どのブースも忙しそうにしていました。松本市社協にも大勢の子どもたちや親御さんに来ていただき、あわただしくも楽しい時間をおくることができました。

 

 松本市社協のブースに来てくださった皆様も楽しんで頂けたでしょうか。お越しくださいまして、本当にありがとうございました。

投稿日:2017年5月8日 カテゴリ:イベントのお知らせ,児童館

気候の良い新緑の季節になりました(館だより2017年5月分アップ)

 信濃の春は短く、桜はすでに緑の葉にとって代られてしまいました。季節は新緑の5月。大型連休が終われば学校も職場も本格始動です。

 

 5月の館だよりが出そろいましたので、ご一読ください。

 

 梅雨の前の貴重な季節、児童センターでも外でのイベントがあります。月初めにはアルプス公園での松本子どもまつりに参加し、毎年恒例のもちつきをする児童センターもあれば、バスハイクに出かける児童センターもあります。

 昨年はバスハイクのブログを作成することができず、くやしい思いをしました。バスハイクは雨との戦いで、晴れた日にあたった時などは、それはもう楽しい一日になります。5月から始まって、センターによっては秋にバスハイクを計画しているところもあります。どの児童センターがいつバスハイクに出るか、館だよりは要チェックです。

 

 春というよりもう初夏の気候ですが、朝はまだ冷たい風が吹くこともあります。着るものを選ぶのが難しい季節ですが、風邪などひかずに元気に学校に行きましょう。

 

 児童センターのページには、こちらから入れますので、どうぞご覧になってください。

投稿日:2017年5月2日 カテゴリ:つどいの広場,児童館